Love Letterに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『Love Letter』に投稿された感想・評価

くろみ

くろみの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

岩井俊二特集でやっていたので鑑賞。
中山美穂が若い!!
それだけだった。

最後に死んだ恋人に叫ぶ言葉。「お元気ですか?私は元気です」しか言わないのだが、伝わらない。今まで思っていた思いの丈を吐き出…

>>続きを読む

非常に練り上げられた、公開当時としては意表を突く脚本で、日本人ならではの、ピュアなラブストーリ-の傑作である事には間違いないと思う。中山美穂もいいが、この頃は、新人であった酒井美紀と柏原崇の圧倒的存…

>>続きを読む
秋

秋の感想・評価

5.0

兵庫、神戸に住む渡辺博子は、
山の遭難事故で死んでしまった恋人・藤井樹の
三回忌の帰り道、彼の母・安代に誘われ、
彼の家で中学の卒業アルバムを見せてもらった。

「ほら、ここ、卒業する前に転向しちゃ…

>>続きを読む
UMNETWORK

UMNETWORKの感想・評価

3.5

中山美穂さんの美しさがとても印象的でした。
中山美穂さんには学生時代にファンだったので、思い入れが強く魅入ってしまいました。
ストーリーは空想物語的な作品かなと思いました。
中山美穂さん主演でプラス…

>>続きを読む
ともち

ともちの感想・評価

3.8

2回目鑑賞。
かなり忘れてて、こんな話だったかと改めて新鮮だった。
死んでしまった恋人の過去を探りながら、区切りをつけようとする切なく美しい喪失と愛の物語。
映像と音楽と、手紙を読む声がまたうつくし…

>>続きを読む
ゆっくりと懐旧の情が高まってくる物語。
1995年に作られた本作は、まだ携帯電話も普及してなかった頃の偶然の繋がりに懐かしさと羨ましさを感じさせる。
過去を振り返るシーンで「耳をすませば」を思い出す。

今日まで見なかったことを悔やんだり、今日見れたことを良かったなとジワジワ感動したりしました。

気になっている方は、ぜひ、ご自身のタイミングでご覧になって下さい。

ひとことで言うと初恋の話
なにか…

>>続きを読む
紙一重でメンヘラと言われてしまいかねない最高純度な恋心

設定が特殊なため共感は無かった

それでも最初で最後の藤井樹のLove Letterに涙

美しい

中山美穂も
yoko

yokoの感想・評価

4.0

おととい、ラストレターを観てからの、
ラブレター。

初恋。

大人は、いろんな人に出会い
根っこにあるものを、
少しずつ形を変えて、
たまに、それを忘れてしまうことがある。



ラストレター の…

>>続きを読む

今更ながら「ラストレター」の予習のために、Gyaoで観ました。
博子の切なさと、樹の甘酸っぱい思い出が交錯する、愛らしい映画でした。
岩井俊二の劇場用長編映画監督第1作と、比較的初期の作品だけあって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事