スリ(掏摸)のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『スリ(掏摸)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

我を特別な者とし、スリを重ねつつも自己肯定を続ける話。本来は見えぬようおこなわれるはずのスリ行為が、魅入る形で、作中、次々と実行される。結局、自分は何者でもない、という受け入れ難き現実をも受け入れさ…

>>続きを読む

実際どの様に意図されて撮られたかは関係ない。
言葉では言及するも掏摸の善悪になど目もくれていないように見える。
競馬場での2度目の行為は危険に気づかなかったわけでも裁きを求めた訳でもない
ただ出来…

>>続きを読む

2018/10/05 シネフィルWOWOW
4Kレストア版

ドストエフスキーの『罪と罰』から発想を得ていると言われ、
スリの才能に目覚めた主人公をドキュメンタリータッチで描きつつメロドラマチックな…

>>続きを読む

スリの銀次みたいなニヤケもなくて、とてつもなくスマート。
手錠かけるシーンも荒立てることもなくてすぐに次のカットに行くあたりは、素晴らしすぎてクッと体に力が入ってしまった


ピンボールで練習するシ…

>>続きを読む
君にたどりつくまでにずいぶんと妙な回り道をした
ラストに男と女のひとつの真実が凝縮されて秀逸カフェのシーンを何度でも観たい

「本作はいわゆる刑事物ではない。スリという許されざる冒険に駆られてしまった若者の悪夢を映像と音で描こうとする試みである。奇しくもその冒険によって、本来出会うはずのなかった2人が紆余曲折の末結ばれる。…

>>続きを読む

冒頭の注意書き通りにスリを冒険として捉えている映画。

一人の男が危険を冒し、一番大切な女性に気付くまでのアドベンチャー。

スリの手口がもっさりしてるし、主役のモノローグが説明過多に感じるが、ラス…

>>続きを読む

スリのシーンの面白さぐらいしか自分には良いところは見つけられなかったかなと。
主人公のスリの慎重さ、大胆さ、様々なシーンを楽しめる。スリの練習が意外と良かったりした。

あと、エヴァグリーンの叔母さ…

>>続きを読む

主人公ミシェルのスリの手つきの滑らかさ、美しさが印象に残るのだけど、最後、その滑らかに動く手が刑事に捕らえられる瞬間にドキッとした。

遠回りをしながらもやっと辿り着いた真実の愛について、洗練された…

>>続きを読む

ある青年が自らの抱える孤独と葛藤しながら最後には愛に救われる様子を描いた「スリ」。
徹頭徹尾、無駄なセリフ・蛇足な説明・誇張された音楽を全てそぎ落とした72分間でした。序盤の前書きをごっそりそのまま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事