スリ(掏摸)に投稿された感想・評価 - 63ページ目

『スリ(掏摸)』に投稿された感想・評価

3人でのスリを行うシーンは鮮やかでリズミカルな編集も相まってアクション映画!といった具合でめちゃいい。ラスト、格子越しに女が主人公の手にキスするのは泣ける。ドアが微妙に開いてたりするのが気になる。め…

>>続きを読む
Zorba

Zorbaの感想・評価

4.4

手やまなざしもそうだが、とにかく音の映画っていう印象。

足音、床のきしみ、お札のすれ、エンジン、雑踏、ドアの開閉etc…
音、音、音。音の響きの美しさ。とにかく音響が神がかっている。その余韻、静謐…

>>続きを読む
ひええ

ひええの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後に降りてくるあの手は、神の手なのか...?
マリカ・グリーンの顔が好みすぎる。
アノ

アノの感想・評価

3.8
流れるようなスリのシーンが面白い。
音の演出があまりないのが少々残念。

新文芸坐で観た『罪の天使たち』『ジャンヌダルク裁判』以来のブレッソン映画。余韻を残さぬ切れ味の鋭いカットと演技がブレッソンの醍醐味だと思うのだが、この映画でも遺憾なく発揮されている。そしてラストシー…

>>続きを読む
Catvery

Catveryの感想・評価

2.5
ロベール・ブレッソンの芸術
pamphlet:B5 used
scarface

scarfaceの感想・評価

4.1

やっと観れたぞブレッソン。
ナレーションによって心情が説明される。なんのためのスリなのか。自問自答する主人公。生活のため、世の中を変えるため、自分は優秀だから人と違うことをすると考え、困難に挑む。果…

>>続きを読む

演出、脚本、撮影、芝居、構図など、簡潔すぎる「形式」に痺れる。たまらん。

ブレッソンってその硬質な画面からの想像でてっきりロッセリーニみたいなルックスと勝手にイメージしていたが、DVDの特典映像を…

>>続きを読む
梅田

梅田の感想・評価

3.1
わりとしょうもない話な気もするし、さすがにそのスリ方はバレるだろみたいなのもある。シンプルで短い。
省略する事に魅入られた監督ブレッソン。身体が勝手に動くオートマティズム。

あなたにおすすめの記事