スリ(掏摸)に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『スリ(掏摸)』に投稿された感想・評価

不在

不在の感想・評価

4.0

スリという行為は、同じ犯罪でも強盗や殺人のように己を誇示するものとは全く逆の性質を持つ。
犯罪を"静と動"に分類するならば、スリは間違いなく"静"にあたる。
道具もいらず、やろうと思えばすぐ出来る、…

>>続きを読む

原題『Pickpocket』(1959)

監督・脚本 : ロベール・ブレッソン
撮影 : レオンス・アンリ・ビュレル
編集 : レイモン・ラミー
音楽 : ジャン=バティスト・リュリ
出演 : マ…

>>続きを読む
RD09B

RD09Bの感想・評価

3.5
名作の雰囲気を醸しつつも、そこまで昇華しないで終わる感じ。ジャック・ベッケルの「穴」くらいの面白さを期待していたのだが。
k

kの感想・評価

4.0
手の器用さと知性。

最後の展開は唐突な気がしていたが、ブレッソンは二人の愛を悟られないようにしていたらしい。

初ブレッソン
常に映像が決まってて、目が離せない
主人公もヒロインもいるだけで映画が成立してしまうようなカリスマ性がある

掏摸を行う柔らかな手の動きは、もはやエロティック

管弦楽曲も掏摸の背徳感…

>>続きを読む
1

1の感想・評価

-
ずっと観たかったので観れて良かった
最後も彼女を見ていない
本当に人を見るということは何なのか?

今まで観てきたどの映画とも違う感覚でどう思ったらいいのか困惑する感じがあった。淡々とシーンは続いて行くけど、鮮やかにミニマルでなんか観れちゃう、観れちゃうけどどうなのという感情はあまりみえてこない不…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.3

🏇👩👈🤌👱‍♂️💶🚕🧔‍♂️🤌👆💶👨👉💶🙋‍♂️

スリと罰

初めてバッグを開けた時のミシェルの表情がいいですね。それでスリに手慣れていくにつれて部屋と扉を開ける動作もスリ臭くなるところもいいです…

>>続きを読む
すえ

すえの感想・評価

-

記録

噛み砕けてないまま恣意的な評価をするのは避けたい、著作を読み彼の思考を読み取れてからでないと話にならない。でも豪華な特典映像のおかげで、少しずつブレッソンの作家性が理解できるようになってきた…

>>続きを読む
showtime

showtimeの感想・評価

3.0

人生の岐路

観る人に感情を抱かせない演出。
なんかよくわからないのだが、
非常にこれがすごいそう…
ただ事象を述べてそれを繋げていく。

現代の作品、以前にもあったのかな?
これが良いとか悪いとか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事