はな

マネーボールのはなのレビュー・感想・評価

マネーボール(2011年製作の映画)
4.1
統計学を元に、貧乏球団のアスレチックスで勝利を目指していくストーリー。

実話が元になっているらしく、当時の映像もたくさん入っている。

私は野球には全く詳しくないけど、詳しい人に解説してもらいつつ観たらおもしろかった。
(解説してもらわなくても、わかる作りにはなってると思う。ピーターの存在が癒し!)
ただ、野球がわかればもっともっと楽しめるんだろうなと感じた。

スカウトの、進学か、プロに入るか、の話。
好条件のどちらを選ぶかで、人生が決まってしまうっていうの、その通りだなぁと思った。
野球選手に限らず、大なり小なり誰でも何かを選択しなきゃいけない時はあるし、それで人生を左右されることもあるだろうけど、高校生でそれを決めなきゃいけないのは厳しい世界だな、と思う。

あと、1番腑に落ちたのは、ピーターに選手にクビを宣告する練習をするとき。
「もし死ぬなら、じわじわ死ぬか、即死がいいか」っていう台詞。
言葉尻だけをとれば、非情に思えるけど、遠回しに宣告されるのって多分余計に辛い。
ピーターのように選手に寄り添うべきだって考える人もいるし、告げる方ももちろん辛いと思うけど、それって、最後までいい人でいたいと言う気持ちがあるからなんじゃ?それを出しちゃいけないよな。
恨まれる覚悟で決定事項だけをすっぱりと告げることもある意味優しさでもあるのかもしれないなって思った。
そのほうが、「次!」と行けるし、もし告げられたことにより怒りを覚えたとしても、それが次に繋がるガッツになるかもしれない。
上に立つには、時にはその非情さ(非情を演じることを含めて)も必要なのではないかな。

娘ちゃんの歌声がとても綺麗で、心に染みた。
Just enjoy the show!
はな

はな