マネーボールの作品情報・感想・評価・動画配信

マネーボール2011年製作の映画)

Moneyball

上映日:2011年11月11日

製作国:

上映時間:133分

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • お金があるチームが勝つわけではないことを証明
  • ビジネス面が強く、統計学を用いて勝つチームを作るという革新的なアプローチ
  • ブラット・ピットが非常に良い演技をしている
  • 野球に詳しくなくても楽しめる作品で、MLB好きには必見
  • 奇跡の実話で、GMがチームワークを大事にして困難を乗り越える姿が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マネーボール』に投稿された感想・評価

野球の仕組みがよく理解できる映画。変に脚色されていないリアルなところも良かった。
ブラピをじっくり鑑賞できる作品。
ヒデ

ヒデの感想・評価

3.8

GMという仕事が垣間見れたいい作品だった。

貧乏チームがデータを駆使して金持ちチームに勝つ。そこにワクワクした。
結果が出るまでは大変だったけど、うまくいき始めてからは観てて爽快だった。

プラピ…

>>続きを読む
らいか

らいかの感想・評価

3.5
モデルとなったポール・デポデスタを追ってみたら、野球業界を離れて今はアメフト米プロリーグチームのチーム戦略最高責任者になっているらしい。

実話ベースの話のあとは本人のその後を調べずにはいられない。
貧乏球団アスレチックスのはなし。実話に基づくのすげえ…全然知らなかったから驚きの展開。野球に興味なくてもおもろいかも。助手役のジョナ・ヒルめっちゃ良かった。

2011か新しい映像の作品だと思ってたけど今見ると流石にフラットな場面に時代を感じる、そもそも昔の話だからそういう空気感を表現してるのか
それでもやっぱりピントの合わせ方が目茶苦茶良くてナショナルジ…

>>続きを読む
おもろすぎた
wow!言うてもうたがな

そして最後が沁みた
最後のためにあるといっても過言ではない
(?)
このみ

このみの感想・評価

5.0

資金のないアスレチックスがデータ野球で資金が潤沢にあるチームと渡り合う話。

セイバーメトリクスに興味があるので観てみたが面白かった。昔ながらのスカウトやコーチが語る"古き良き野球"から現代データ野…

>>続きを読む

大リーグ、オークランド・アスレチックスのGM、ビリー・ビーン(ブラッド・ピット)のデータ野球が大騒動を巻き起こしたシーズンを描く。
ビリー・ビーン自身は元大リーガーで、大学進学をあきらめてプロ野球選…

>>続きを読む
nov

novの感想・評価

2.6
結局はビジネスですからね。
選手も大変だが、GMも大変なのね。
厳しい世界ですね。
お金が無い中でどうしたらお金持ちのチームに勝てるか?
諦めるのではなく、熱量を持って、工夫して、挑戦すれば立ち向かえることを学んだ

あなたにおすすめの記事