ウクレレまさあき

アレクセイと泉のウクレレまさあきのレビュー・感想・評価

アレクセイと泉(2002年製作の映画)
-
東京都写真美術館「本橋成一とロベール・ドアノー 交差する物語」特別映画上映にて鑑賞。

上映前、本橋成一監督の舞台挨拶あり。
音楽の坂本龍一氏。試写会に遅れて来て、こういう人達は遅れて来るのか。と思ったが、走って(あまり上手くないが)来たそう。

あなたは浮気した。

チェルノブイリから180km、ベラルーシの泉のある小さな村、2000年夏から翌冬までのドキュメンタリー。
水汲んで、芋掘って麦刈って、鴨、鶏、豚飼って、馬で移動。 
司祭の訪問に合わせて、泉の改修。🪣にクロス。
洗濯してるとこ、ダンスが良かった。歌も。

テレビも携帯電話も無く、子どもや若い女性が一切居ない。普通の農村生活なのに、なにか違う。
あまりに独特の空気に包まれ、一瞬自分が何処で何をしてるかわからなくなった。こんな感覚初めて。

3.11やウクライナ侵攻後の今の視点で観ると、余計に考えさせられる。

上映前に、写真展📷本橋成一とロベール・ドアノー 交差する物語 じっくり見た。映画の後、再度ベラルーシの所だけ見て帰る。