若親分を配信している動画配信サービス

『若親分』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

若親分
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『若親分』に投稿された感想・評価

Kumonohate

Kumonohateの感想・評価

3.5
市川雷蔵主演「若親分シリーズ」(全8作)の第1作。ヤクザの組長が殺され、堅気だった息子が海軍士官の肩書きを捨てて跡目を相続、外道ヤクザを成敗する……なんていう設定を聞くだけでワクワクものである。

お話は至ってストレート。

義理と人情の板挟みで苦悩することもなく、スジを通せば義理が立たぬと憂患することもなく、己の信ずる道を行くが誰にも理解されないという孤独もなく、男を貫くために勝ち目の無い戦いに挑む悲愴もない。市川雷蔵は、ひたすらカッコ良く、矢鱈と強く、常にクールで迷わず、何事も自分一人で解決してしまう。

雷蔵ファンには堪らないだろうが、ちょっとストレート過ぎる。
若親分は、男の中の男だね~😆

この作品に まさか 三波春夫大先生 がご出演なさっているとは 驚きました😲‼

機会があれば、この作品のシリーズ全クリしてみたいなぁ😃
 意外やこれ、ラブロマンスだと思います。幼馴染み同士の禁じられた恋なんてよくある話ですが、雷蔵と朝丘雪路の関係とてもいい感じ。

 杉田康が悪役側では頭ひとつ目立ってますね。
なんとこの方、今は華道家に転身、埼玉の桂古流・桂流の七世宗家家元だとか(※公益財団法人日本いけばな芸術協会HP、加入流派/関東地方/2019年2月28日現在)。

 市川雷蔵ってホントに器用ですよね。当時は男っぷりの良い役も手伝って、好感度またまたうなぎ登りだったんだろなぁ。

『若親分』に似ている作品

日本侠客伝

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

新興の沖山運送の妨害を受けていた運送業者・木場政組の親分が病死し、組に戻ってきた辰巳の長吉は、組が縮小したことに胸を痛める。さらに、組員が沖山に殺され、妨害工作がエスカレート。親分に恩義の…

>>続きを読む

博奕打ち外伝

製作国:

上映時間:

103分

配給:

  • 東映
3.5

あらすじ

明治中期の北九州若松。この一帯に縄張りを持つ睦会宗家浦田組々長・浦田常五郎が引退を表明。跡目を継ぐのは代貸の花井栄次と思われていたが、常五郎は大室一家組長・大室弥八を二代目に指名する。これ…

>>続きを読む

昭和残侠伝

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

終戦直後の東京は、瓦礫の街と化し、人々の心も荒れすさんでいた。浅草も例外ではなく、日本古来の美風として栄えた任侠道も新興勢力の暴力団・新誠会の台頭によって廃れようとしていた。戦地から復員し…

>>続きを読む

昭和侠客伝

製作国:

上映時間:

91分

配給:

  • 東映
3.3

あらすじ

昭和5年。関東一円に勇名を馳せるヤクザ、桜一家の三代目・千之助が暴漢に刺された。犯人は愚連隊上がりの黒帯一家の者で、親分の土井と子分たちの悪行は目に余るものになっていた。桜一家の重宗はつい…

>>続きを読む

緋牡丹博徒

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

明治初期、九州の博徒矢野仙蔵のひとり娘・竜子は、幼くして母親と死に別れ、男手一つで育てられた。竜子が18歳のとき、堅気の人間との縁談が決まり、数日後に挙式を控えたある日、仙蔵が何者かの闇討…

>>続きを読む

日本侠客伝 雷門の決斗

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

華やかなジンタが流れる浅草六区に信太郎が戻ってきた。信太郎は「平松興行」を起こして朝日座を中心に芝居を打っている元やくざ聖天一家の平松源之助の実子で、相思相愛の娘がいた。楽屋番をしながら源…

>>続きを読む

昭和残侠伝 血染の唐獅子

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

昭和初期の浅草。上野の博覧会場建設工事を請け負った鳶政一家。しかし、阿久津組が工事の利権を譲れと横槍を入れてきた。鳶政組頭の花田秀次郎は、阿久津組による度重なる邪魔立てに耐えていたが、工事…

>>続きを読む

戦後最大の賭場

製作国:

上映時間:

109分

配給:

  • 東映
3.5

あらすじ

昭和37年。時の政治を憂いて全国の任侠団体が集結し、団結を図るべく大日本同志会が結成されようとしていた。だがその矢先、関西地区代表の神戸流山組々長が急死。後任は流山組二代目・本庄と、関西丸…

>>続きを読む