みりお

学校の怪談のみりおのレビュー・感想・評価

学校の怪談(1995年製作の映画)
3.8
なっっっっつかしーーーーーーのが、特集で一挙放送されていたので録画してしまった😆💓
ドンピシャ世代すぎて、小学生の頃は毎年夏休みに映画館に連れて行ってもらって、1週間は一人で寝られなくなってたな💦笑
でも学校の怪談が死ぬほど流行った1990年代の小学生にとっては、夏の風物詩だったんだよなぁ〜✨
夏休み明け、これを観てないと話題についていけなかったもん🙈笑

子供の頃は全てが怖くて仕方なかったけど、大人になってから観たら、全てのVFXが手作り感満載で可愛らしいし、お化けたちも全然怖くない😂
唯一怖いのはクマヒゲさんくらいかな🐻
てかクマヒゲさんが蜘蛛人間になったあと、インフェルノっていう名前になるの、初めて知った🤣ww
子供の頃はこのクマヒゲさんがほんとにほんとに怖かったのよねーーーー🥺💔
何度夢に出てきたかわからないくらいトラウマになったけど、いま観ると妙に懐かしい💓

そしてなによりテケテケ可愛い♡可愛すぎる♡
テケテケは子供の頃から好きだったな♡

そしてみんなを救ってくれたお化けの女の子のカオリちゃん。
なんで可愛らしい子だろうと思って観てたら、なんと岡本綾だった👀!!
美少女すぎて見惚れちゃう。

小さな子供たちが精一杯勇気を出して、苦手なことや怖いことを乗り越えて、大きく成長するひと夏(ひと晩?)の物語。
大冒険を終えて、誰かを思いやる気持ちや、誰かを守りたいと思う気持ちを知って、子供たちの表情がとても逞しくなっているのが、本当にほっこりしました🥰
日本のジュブナイル作品も捨てたもんじゃない❣️


【ストーリー】

夏休みを翌日に控えた終業式の日の夕方。
置き忘れた絵の具箱を取りに学校に戻った2年生のミカは、不思議なボールにつられて立入禁止の旧校舎に入っていき、姿を消してしまう。
やがて5人の子供たちも旧校舎に閉じ込められ、恐ろしいお化けたちに追いかけ回されてしまう。
みりお

みりお