ロゼッタに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「ロゼッタ」に投稿された感想・評価

じえり

じえりの感想・評価

3.0
ダルデンヌ兄弟

どうしようもない母親
謎の腹痛ドライヤー
魚の取り方
長靴に履き替える
仕事欲しさに告げ口
sleepygoat

sleepygoatの感想・評価

3.0

アート要素ないし、登場人物も少なくて舞台も地味だけど、人の機敏を少ない言葉で描写している点でパルムドールにはうなずけるなぁ。

人は優しくされないと優しくなれないもんだなと思った。

あと、ベルギー…

>>続きを読む
QUENZE

QUENZEの感想・評価

3.0

1999年のカンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞作品。
ヨーロッパ映画特有のストーリー性に乏しい作り。
撮影手法が面白く、ほとんどのシーンでロゼッタの30センチそばから撮ってるので、「手元で何してるの…

>>続きを読む
シミソ

シミソの感想・評価

2.5
お腹痛い痛いね
手ブレと暗さ
まともな仕事、生活
八方塞がりでも生きるしかないなら
mhc

mhcの感想・評価

2.9

カメラワーク独特でよくわからないなぁと思ったけど見ていくうちに慣れました。
今までの人生で人生損しちゃうよな……自分の中での価値観に慣れすぎると良くない。。。状況を変えたいのに無意識に希望を捨ててい…

>>続きを読む
何も上手くいかない話。

親のせいなのか、自分のせいなのか。

答えもない話。

【死ぬことの難しさ】
◉1999年度カンヌ国際映画祭パルム・ドール、女優賞(エミリー・ドュケンヌ)受賞。
酒浸りで尻軽な母親とトレーラーハウスに住むロゼッタ。何とか職にありつくが、工場やワッフル販売…

>>続きを読む
kaz

kazの感想・評価

3.0

ダルデンヌ兄弟監督作品は2作目の鑑賞ですが、パルム・ドール受賞作だけにやはり一筋縄ではいかないです。

アル中の母親と共にトレーラーハウスで生活するロゼッタは、ある日突然仕事をクビになる。そこから仕…

>>続きを読む
淡々とした雰囲気とかストーリーも好きだったけど、もう少しだけ、気付かないように味付けがあると見易いきがした
りな

りなの感想・評価

2.8
手持ちカメラだからか、自分が常にロゼッタの近くにいる守護霊かのような感覚だった。

限られた音と台詞だからこそ成り立つのかな。その後の想像が色々できて余韻が凄い。 でも私的には深夜だから見れる映画かな。

あなたにおすすめの記事