野菊の墓の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『野菊の墓』に投稿された感想・評価

あさと

あさとの感想・評価

2.7

歌手の松田聖子さんが好きなので、若き頃の主演映画のこちらを鑑賞。割烹着姿の松田聖子さんがすごく庶民的でオーラのなさにちょっとビックリ。ストーリーは古風で退屈めな恋愛時代物といった感じでしょうか。相手…

>>続きを読む
muscle

muscleの感想・評価

-

松田聖子と誰かわからない小僧のしょーもない『卒業』みたいな話なのに顔と顔の連鎖だけで泣かそうとしている。冒頭の船もとっても良かったけれど樹木希林が出ると途端にチープに見えてしまう。部屋で戯れ合うとき…

>>続きを読む

会話の切り返しとクロスカットがギリギリセーフ!!なラインばかり攻めててめっちゃハラハラする。
おっさんになった政男のボイスオーバー&会話繋ぎと墓参りディゾルブ、野菊を受け取る松田聖子の腕毛が気持ち悪…

>>続きを読む
atsuki

atsukiの感想・評価

4.0
政夫の主観=民子とすれ違った後の切り返しがすれ違う前のショットになっている。民子はそこにはいない政夫を見ていたのか?ラストでは政夫がそこにはいない民子(の墓)を見ている。

過去鑑賞。
 伊藤左千夫による同名小説の三回目の映画化。宮内婦貴子が脚本を書き、澤井信一郎がメガホンをとった。松田聖子の映画デビュー作であり、澤井の監督デビュー作でもある。  遍路の旅に出た老人の斎…

>>続きを読む

記録漏れ。
小学校の同窓会で、初恋の桑原くんに会って、見たことを思い出しました、ってどういうこと?
いや、桑原くんの弟が正男くん役だったんですねー。
よく「ちびすけ」とからかっていた弟くんが。

と…

>>続きを読む
きらい

きらいの感想・評価

2.5
映像の美しさや、めちゃ走らせたんだろうなという走りシーン印象的
ノ

ノの感想・評価

4.0
まわりが本格的であっても、中心にアイドルの芝居を据えるだけで映画はここまで軽くなるものなんだと驚いた。
確かに主役二人は演技イマイチ。とはいえ今見ても十分泣ける。ストーリーはいいし、脇固める俳優も凄いしね。良かった。
a

aの感想・評価

-

#桑原正 とは。と調べたり。

松田聖子のアイドル映画かと思っていたけれど、画面いっぱい壮大で豊かな自然。竹を水筒にして汲んだり飲んだり、綿花が一面にあるのも良かった。
日本の自然も美しいなあ。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事