alsace

弥次喜多道中記のalsaceのレビュー・感想・評価

弥次喜多道中記(1958年製作の映画)
-
旧作邦画での推し俳優池部良が出てたので気になったので。
この人、時代劇にあまり出てる印象が無いので貴重かなと。

映像化色々されてるようですが、
宮藤官九郎も脚本家書いてた映画なかったっけ??

時代劇全然興味が無いので、無知承知で鑑賞。

感想に書いてる人いますが、今風に言うとロードムービー&バディムービーという事になるんでしょう。

芸達者なキャストで展開されるので、コミカルで楽しいし、下手くそな俳優があまり出てないのが、満足度高い。

展開が無茶苦茶なんだけど、まあ良いでしょう。って流せてしまう勢いがある。

本物と偽物の弥次喜多。
小林桂樹と加藤大介vs三船敏郎と池部良って、顔面偏差値が違い過ぎる。安来節(どじょう掬い)まで披露してて、サービス満点。
そこも含めてオモロイ。
alsace

alsace