幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬」に投稿された感想・評価

dpunch

dpunchの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

幕末の時代、脱藩し流れ流れて長崎で黒船を買うために商売に勤しむ坂本龍馬。高杉晋作と出会い幕府対長州奇兵隊の戦いに身を投じていき、果たして高杉、龍馬達の行く末や如何に!!
な一品。

高杉晋作が実際、…

>>続きを読む

出演者が凄い。😀
オールスターでそれを見てるだけで楽しい映画。
でもストーリーはクエスチョン❓TV版がありその延長としての映画化で両方見ないと難しいかも。
ヒットしなかった理由はその辺でしょうか?

>>続きを読む

坂本龍馬に心酔している3年B組金八先生の坂本金八こと武田鉄矢が、まさに《坂本龍馬》になりきりやりたい放題やった映画…吉田拓郎の主題歌が印象的だった、吉田を筆頭に当時の人気者勢揃い

武田龍馬さんは、…

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.0

「幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬」
1986/01/25 公開 日本作品 2019-039 再鑑賞

当時、この作品が大好きやったなあ!!
武田鉄矢の坂本竜馬愛が炸裂してました。この時代…

>>続きを読む
ずーと誰かが叫んでて、合間に拓郎の曲が流れて、最後に武田鉄矢が説教する構成。
recycle

recycleの感想・評価

3.5
声を張り上げないシーンが一度も無い映画だった。なんだか癖になる。
桃龍

桃龍の感想・評価

4.0
若い頃に観た。
ちょとウルってしたのを思い出した。
又、観てみようかな。
とにかく凄い熱量を感じた映画だった。

名作とは違うけど、心に残る作品。

学生時代にも見て、坂本龍馬ツアーとして、高知、京都に行ったことを思い出しました。再見してすっごい熱量を放っている映画と実感。武田鉄矢は龍馬に心酔しているだけに、まるで龍馬が乗り移ったようであるし、吉…

>>続きを読む

武田鉄矢が龍馬を好き過ぎて、ついには同化することに成功してしまった作品。

彼の作品に通底する独りよがりっぷりが、この作品に関してはいい方向に作用している。

ヒロイックな龍馬像を捨てて、地を這う商…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事