星を追う子どもの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『星を追う子ども』に投稿された感想・評価

moeka

moekaの感想・評価

3.3
ストーリーはなんか刺さらないけど、撮影とかいう観点から見たらやっぱり新海誠のこだわりがすごい。課題以外の映画みたい

ラピュタ、ナウシカ、エヴァをごっちゃ混ぜにして、難解専門用語の要素だけFFから取ってきたかのようなどこかで見たことありすぎる、既視感満載映画。終盤難解専門用語連呼してて笑ってしまった。
新海誠監督ら…

>>続きを読む
ジブリ感が凄い
君たちはどう生きるかに匹敵するジブリオールスター
結構好きだった
asm0830

asm0830の感想・評価

-
え、いいじゃん。私はいまのとこ1番すきだった。なんでみんなそんなディスるの。
kkkks

kkkksの感想・評価

3.3
ジブリやろうとしてやれなかったタイプ、宮崎駿と新海誠が逆だったら上手く行った例は「君たちは」にこめられ...
Cabbage

Cabbageの感想・評価

3.3

新海誠こういう作品もあるんやな。
途中まではいつもの新海誠作品って感じやけど、途中からラピュタ?ナウシカ?みたいなジブリ感。
あと、オチが弱い。それで終わり?ってなった。
さらに言うと人間の顔が下手…

>>続きを読む

迷走期の監督にありがちなジブリチャレンジ。
登場人物に魅力がなく、話も盛り上がりに欠ける。
また食事シーンをジブリリスペストで挿入したんだろうけど、全て不味そうだったため気持ち悪くて食事しながら観る…

>>続きを読む

新海誠監督の作品は、どれも背景に凝っている。世界観に凝っていると言ったほうが正しいかも。
それに引き換え、キャラクターデザインがブレブレ。作品毎に違うのは良いとしても、作品内でもかなり作画がブレブレ…

>>続きを読む
Nea

Neaの感想・評価

4.6
新海さんも好きだしジブリ系も好きだし、人選ぶ作品だけど、分かりやすいファンタジーでワクワクするし、デザインが良すぎるから眺めるだけでも心が満たされる。
キヨト

キヨトの感想・評価

2.5

新海監督の中では異色の作品。かなりジブリっぽい。終始それが気になりながら視聴した。また一本の映画として見た時に設定や世界観に疑問が残り、没入感がないまま置いてきぼりをくらった。やっぱり本家ジブリの作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事