星を追う子どもの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『星を追う子ども』に投稿された感想・評価

ジブリっぽいってより宮崎駿の物語論とフィルモグラフィーのパーツに既視感があるだけで、前評判でよく見かけたジブリの粗製濫造のような作品ではなかった。
さしみ

さしみの感想・評価

3.3

どこかジブリ作品の様な描写、でもジブリ作品と違う部分でいうと全体的に地味で落ち着いてる

何作品か観てると傾向が分かってくるけど、男性キャラは一度挫折し、女性キャラは前に突き進むそんな描き方をしてる…

>>続きを読む

ラジオ好きの少女が、不思議な雰囲気をまとった少年に出会い、幻の地下世界アガルタをめぐる陰謀に巻き込まれていく。そんな異世界冒険映画。
主人公のアスナちゃんには、ほとんど主体性がない。内面がよくわかん…

>>続きを読む
新海さんがジブリっぽいのを作りたかったのがよくわかる

ご飯がめちゃくちゃ美味しそう🍚
めっちゃジブリっぽい。何がしたいのかよくわからん。すずめの戸締まりっぽいところも結構ある。
add9th

add9thの感想・評価

3.0

新海誠監督作品。4作目。115分。

これは"いつもと同じ"感じではなかったけど、ジブリすぎるなぁ😓
ジブリ常連のナウシカの声の人も出演してるし。
明らかにシナリオ、表現、音楽の全てで「ジブリを参考…

>>続きを読む

想像してたより、ずっと厨二だった。
ジブリをごった煮にしてハガレンも足して薄味にした感じ。
非常勤の先生が「俺は以前、海外の○○の組織で研究してた」とか、突飛な設定が多く、アニメアニメしててあまり好…

>>続きを読む

登場するキャラクターが宮崎駿の画にそっくりで、話運びもよく似ているアニメ。
地球には異次元の魔法世界があり、死んだ妻を蘇らそうとする男とともに、その世界に足を踏み入れた少女の物語。
実写の場合は同じ…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.0
〖アニメ映画〗
なんか…旅に出る女子高生のファンタジー?
一体何がしたかったの?って作品でした😱

2023年2,298本目
Yoshishun

Yoshishunの感想・評価

3.0

“これぞパク‥‥オマージュだ!”




「あの雲の向こう、何かあるかもしれない」





‥‥ラピュタしかねぇだろうがぁぁ!!!👓





何故こんな出だしになったかって?
そりゃ本作見ればわ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事