独裁者の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • チャップリンの作品群の中では異色で、メッセージ性がとても強い
  • 床屋と独裁者の一人二役のバランスが良く、コミカルな演出で笑えるが、意味がある
  • 戦争を止めようとしたチャップリンが周りの反対を押し切って制作した映画であることが素晴らしい
  • 1940年に制作されたこの映画が、今でも語り継がれるべき普遍的な作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『独裁者』に投稿された感想・評価

3.2

「独裁者」
ヒトラーを皮肉った風刺映画。

チャップリンの映画初めて観た。
動きだけであれだけコミカルにできるんだな。

主演・監督・脚本全てがチャップリン。普通にすごい。働きすぎ。

内容自体は重…

>>続きを読む
3.8
記録用
NHKBS
前半はチャップリンらしい面白さがあって楽しかったしラストの演説は凄かった
チャップリンはやはり凄いコメディアンだと改めて思った
すー
4.0
最初はヒトラーのおもしろ物真似してるだけと思いきや、ラストはちゃんと物語になっていて、メッセージ性もあっておもしろかった。
ブラックユーモアで考えさせる映画ってすごいな〜。
このレビューはネタバレを含みます

世界大戦から帰還した床屋を営む主人公と、独裁的でユダヤ人を迫害するヒンケル党の権力者それぞれの物語が進んでいき、何の因果か、見た目そっくりな二人が替え玉となってしまう反戦的なお話。

めちゃくちゃヒ…

>>続きを読む

独裁者

「博士の異常な愛情」と似てるなって思いながら見てた。ブラックジョーク、エンタメによる徹底的なナチス批判。批判をするのに、ドキュメンタリーにするより、エンタメにした方が、絶対多くの人が興味持…

>>続きを読む
HK
4.0
このレビューはネタバレを含みます
映画史に残る名台詞。今こそチャップリンの思いが世界に届きますように。
これは、普遍的な名作。
1940年に、この映画を作ろうとしたチャップリンを尊敬します🎩
コメディアンとはかくあるべき。

初トーキーでのラストの演説。彼は肉声で訴えたかった。英語原文に鳥肌立ったのでぜひ彼の熱意を感じて欲しい。不穏な時代に何という勇気!コメディの力を借りた渾身の政治批判。チャップリン偉大なり。こそ聴かせ…

>>続きを読む
芹霞
4.5

1940年の作品でこの内容だということにびっくりした。
当時ヒトラーもムッソリーニも現役だよね?
最後のスピーチが今でも世界に通用するのがすごい。
チャップリンさんの映画初めて見た。
これが異色なん…

>>続きを読む
qp
4.5

好き嫌いは別にして、この特異な時代と、チャップリンの個性が生んだ、まれにみるユニークな映画と思う。
メッセージは強いが、笑えるところもたくさんある。部下の勲章外していくところとか大笑いしてしまった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事