Hasuki

独裁者のHasukiのレビュー・感想・評価

独裁者(1940年製作の映画)
4.0
もっと早く見るべきだったな。作品含め、チャップリンのことをろくすっぽ知らずに映画が好きだなんて言ってた自分が恥ずかしい。

この映画を見ずしてアメリカ映画史は学べない。ということで、あわてて鑑賞。今ではやっと、いくつもの時代を経てもなお名作と呼ばれ続ける所以が分かりました。

本当に恥ずかしながら、この映画を見た事がないうえ全く知識がなかったのでとても新鮮な気持ちで味わいました。
映画が作られた時代背景やらチャップリンの生い立ちやらを知らなかったので、初めのほうは、普通シリアスであるはずの戦争映画がなぜこんなにもコメディチックに描かれるのか疑問を抱きながらの鑑賞でした。戦争×コメディなんてタブーというか、全く親しみのない組み合わせだったので最初は異質さが強烈でした。

鑑賞後、映画について調べあげ、レポートを完成させ、感想文まで書き終わったときにはもう完全にチャップリン信者になっちゃったよね。これからチャップリン作を制覇していきたい。

「笑い」という武器と、「映画」というツールを使ってヒトラーと、戦争と戦った英雄。

あくまで映画って、エンタメのうちに収まるものだと思っていたけど、チャップリンはそういう固定観念をぶち壊してくれた。

単なる社会風刺するどころか、まさに世界情勢までも動かしてしまった映画。偉業すぎ。

伝説の床屋の演説シーンは、動画サイトに上がっていて、世界情勢が不穏になるたびに再生数を伸ばしている。この映画の主たるものは、時代を経てこそなお価値を高めている。
Hasuki

Hasuki