ミスター・ベースボールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 27ページ目

『ミスター・ベースボール』に投稿された感想・評価

mokomoko

mokomokoの感想・評価

3.0
大洋懐かし!プロ野球とメジャーのカルチャーギャップと高倉健とトム・セレックの対立を軸にしながら徐々にって王道の展開で飽きずに楽しめ・・・日本描写も意外?としっかりしている(笑)

みなさんがおっしゃるとおり
めっちゃ変な映画なんですが、
テーマは最高だと思うんです。

アメリカも日本も野球選手が
職人気質で現在のアスリートイメージとかけ離れた時代。
メジャーからしたら日本野球…

>>続きを読む
トミー

トミーの感想・評価

3.0

チューニチドラゴンズにやってくるガイジンの話。ガイジンガイジンって今ではもう使わなくなってる言葉が頻繁に。高倉健かっこよかった。通訳役の塩屋俊さんも気になったけどこの方も亡くなってたのか。。24の黒…

>>続きを読む
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

1.5

野球とベースボールの違い、即ち文化の違いは何方が正しく何方が間違っていると言う訳ではない。

郷に居れば郷に従わなくては衝突するだけで、互いに認め合ってこそ。

どうしても中盤から結末までのストーリ…

>>続きを読む
ちー

ちーの感想・評価

4.3

バックマン家の人々やエアドラム!に似た感動があった。
B級?それはベースボールのBだぜ!
メジャーリーガーが落ち目になり中日に身売りされて…という話。外国から見た日本がここでも描かれているが、嫌な気…

>>続きを読む

傑作というとアレだが、相当おもしろかった。

日本の文化に敬意がある脚本は高度なギャグで構成されており、わかりやすくはないがかなり笑える。英語が堪能な高倉健をあえて、コメディリリーフとして起用してる…

>>続きを読む

落ち目のメジャーリーガーが日本のプロ野球でプレイすることになる。はじめは日米の文化や野球観の違いに戸惑い、監督やチームメイトとのいさかいなどもあるけれど、次第に馴染み、打ち解けてゆくという王道の流れ…

>>続きを読む

子供の頃は何回か観てたのに、監督と外人選手が仲が悪かったイメージしかなかったです。
お互いに歩み寄っていくことで、チームの中が変わり始めたのは気持ち良かったです。
後のほうで記録を破ろうと最後の打席…

>>続きを読む

海外からのお客さんに、初回訪問時に冷やし素麺出すか、普通?

ヒロコが風呂場でマッサージするシーンも、恋人達のやり取りじゃなくソープランドにしか見えないし。

応援しながら焼きそばって!

そんな感…

>>続きを読む

CM撮影のロケ地の茶畑は、我が故郷、静岡牧ノ原かな?
そういえば似たような設定の漫画があったなぁ。こっちは、星野さんだけど漫画の方は、広岡さん。
伝統料理でそうめんって。そうめん大好きだけど、ここは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事