ミスター・ベースボールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『ミスター・ベースボール』に投稿された感想・評価

M

Mの感想・評価

3.3

戦力外通告を言い渡されたメジャーリーガーが、高倉健監督率いる中日ドラゴンズで奮闘する作品でした。
日本映画かと見間違うほど、日本文化を割としっかり描いておりその点ではかなり評価すべき作品かと思えます…

>>続きを読む

ハリウッド側から異文化理解をテーマとしている点ですごく稀で評価できるというようなことを水野晴郎さんが言っていた気がする。

言われてみれば、アメリカ人が他国の理解に努力する映画というのは珍しいと思っ…

>>続きを読む

今はなきナゴヤ球場や古き良き時代の名古屋の街並みを見ると、1990年代前半の地元はこんな感じだったんだな~、とちょっとした記録映像を観ている気分に。😅

ストーリーは序盤で想像がつくほどのベタな内容…

>>続きを読む
野球ファンには平成初期の
プロ野球の雰囲気が知れて面白く感じた。
異文化理解というテーマでも素晴らしい
映画だと思う。
kirio

kirioの感想・評価

3.9

独りよがりなメジャーリーガーが、日本球団で心を入れ替えて努力する、というコテコテなストーリーではあるが
映画全体の優しいムードが印象に残る作品だ

NYヤンキースのもと強打者ジャック(トム・セレック…

>>続きを読む
ejhb

ejhbの感想・評価

3.6
助っ人メインの野球映画。
見下して反発してから打ち解けるほぼテンプレ通りの内容。
いろいろ中途半端な気もするけど楽しめた。
時代の空気みたいなのも◎。

92年前後名古屋にいたが、全く記憶がない。仕事が忙しかったからだなぁ。名古屋球場が懐かしい。スタンドで見ると結構摺鉢状で怖い。試合シーンは、結構迫力がある。そして、音楽なしで応援団が鳴らすトランペッ…

>>続きを読む
かなり誤解もあるけれど、野球表現は素晴らしいし、高倉健の星野仙一再現も見ていいて気持ち良いので魅入る。ちまたのテレビ観戦ショット多用もポジティブに受け取った。

4年前にワールドシリーズMVPにもなったヤンキースのベテランがトレードされることになり、その移籍先が中日ドラゴンズ…という作品。
期待外れに終わる助っ人あるあるが詰まってて面白いし、カルチャーギャッ…

>>続きを読む
全然期待しないで見始めたら思いの外面白かった。メジャーリーグっぽい

あなたにおすすめの記事