ぬ

人間の証明のぬのレビュー・感想・評価

人間の証明(1977年製作の映画)
3.3
なんなん、ジョニーかわいそうすぎ……
出てる人めちゃめちゃ豪華だし音楽もいいしアメリカロケや最後の撮り方なども金かかってそうな割に、なんか全体に雑すぎてもったいない!!!!!!!!
すまんが無駄遣いと言わざるを得ない…

松田優作存在感ありすぎてかっこよすぎたし、岡田茉莉子の演技も素晴らしいし、詩を引用したりみたいなのも面白いんだけど、時間配分というか描く内容の割合おかしくね?という感じ。
無駄に長いカーチェイスとファッションショーのシーン削って、ジョニーの生い立ちや恭子の過去の恋愛らへんについてもしっかり深く描くべき。
そうすればストーリー的に腑に落ちる納得できる作りになっていたかもしれない。
(ちゃんと描かないから、「あのシーンには黒人がいなかったのに…」みたいに勘違いしてしまったレビューが結構あるのだろう…私も混乱した。恭子の過去の描き方が雑すぎる。もうちょっとわかりやすくやれただろ…)
エピソードとエピソードのつながりがわかりにくすぎて、下手くそ過ぎんか?と思う。観てる人混乱するだろう…ジョニーの死の扱いもあまりに雑すぎる…

あと黒人差別の問題とかもちゃんと描いたらいいのでは?と思った。(黒人ではなく白人だったらまた違ったことになっていたのだろうし)
脚本の問題か?原作だともっと面白いのだと思う。
逆に、棟居の小さい頃の話や、NYでの因果な巡り合わせへの複雑な感情(「何人日本人殺せば…」みたいなセリフとか)の部分はちゃんと描かれていてよかった。

すげぇ人ばっかり出ているので、かなりもったいないと思う。
おなじくらいの時期の東映ミステリ映画だったら、犬神家のほうが断然面白いな〜
ぬ