犬の生活に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「犬の生活」に投稿された感想・評価

犬の生活を観ました
初期のチャップリンの短編映画ですね
ここまで観た作品の中では若干完成度が劣る印象ですが、色々な形や思想性が現れている作品ですね


チャップリンは放浪紳士の格好をしていますが、こ…

>>続きを読む
nowstick

nowstickの感想・評価

3.5

チャップリンが自身のスタジオを作った事によって映画制作において主導権を握り、スタイルを確立した最初の映画とのことで鑑賞。
本作より後に作られた、チャップリン初の長編映画「キッド」を先に見てしまった自…

>>続きを読む
cil

cilの感想・評価

3.6
小汚い雑種が負け犬同士の良き友から社会復帰の媒介者となり、最後は家族として迎えられるホームドラマ。よくできてる。

ワンちゃんがいるシーン大変だろうな…
チャップリンのことなので何度も何度も撮り直したのかな、喧嘩してるシーンとかまじで大変そう

チャップリンが可哀想なコメディシーンが絶妙に可哀想だったな

あとチ…

>>続きを読む
mana

manaの感想・評価

3.7
🎩
🤵🏻‍♂️🐶
犬が演技してるのすごい笑笑
動物までコミカルなのディズニーみたいでかわいい😍

100年前の映画。古代建造物見てる時みたいなわくわく感あって楽しい。

このレビューはネタバレを含みます

「幸せ運ぶワンコ」

都会の惨めな生活よりも田舎暮らしで幸せに
takeb

takebの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

チャップリン映画の主人公「放浪者」のキャラクターが定まった作品らしい。犬の演技力がすごい。つつましくも幸せな生活を手に入れるラストにほっこり。
心太

心太の感想・評価

3.6
金がなくてひもじい放浪紳士チャーリー。騒動に巻き込まれる気の毒な店主。犬の働きに助けられてる。最後は良かったね。
二人羽織のところ好き。チャップリンさんに操作されてる俳優さんの表情が面白くて笑ってしまった
桃龍

桃龍の感想・評価

4.0

2017-09-23記。
山寺宏一のナマ声あて付きで鑑賞。
第10回したまちコメディ映画祭in台東のイベントの1つで、場所はオープンエアの不忍池水上音楽堂の大画面。音響も素晴らしく、白黒無声映画をこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事