噂の二人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『噂の二人』に投稿された感想・評価

Evans

Evansの感想・評価

4.2

「邪悪な子どもと邪悪な老人」

同性愛者の疑いをかけられ苦しむ2人の女性を描いた物語

問題児のイジワルな感じと、それを盲信する権力のある女性の対応に心を苦しめてしまう。人の人生を狂わせてしまう程の…

>>続きを読む
shaula

shaulaの感想・評価

-
好きぴと好きぴの映画だ〜♥︎とあらすじ読まずに観始めたらすごいメリバ映画でびっくりしました。
ラストの墓地シーンでカレンを見守る人たちの視線が完全に見世物を見る視線みたいに思えてしまってかなしかった
Yuzo

Yuzoの感想・評価

2.0

名匠名優によるダークな舞台劇なのだろうが、話がひどすぎるし暗すぎる。子供のいたずらがシャレにならなくなる設定は面白いが、子供の憎々しい演技が過剰で観ていて不愉快になる。デリケートな主題に対して文芸的…

>>続きを読む
oVERSON

oVERSONの感想・評価

5.0

ワンシークエンスワンルームと言っていいほどじっくり見せていて、なおかつ出来事自体もそう多くはないのにこれだけ求心力のあるドラマを撮れることが凄い。
終盤にはシャーリー・マクレーンとオードリー・ヘプバ…

>>続きを読む

ウィリアム・ワイラー「ベン・ハー(1959)」以来、2年ぶりに製作・監督作品。オードリー・ヘップバーン、シャーリー・マクレーン主演映画。

リリアン・ヘルマンの「子供の時間」は同じワイラーの監督で戦…

>>続きを読む

60年代。学生時代からの親友であるカレンとマーサは寄宿学校を経営している。ある生徒に”同性愛者”という噂を流され、最悪な展開になっていく。

同性愛が違法だった時代。どんどん孤立していくふたり。
子…

>>続きを読む
essy

essyの感想・評価

3.8

同性愛者差別を描いた作品。

悲劇のラスト。

1人の言動により、事が一転二転三転してしまう。これは現代でも同じだなと。
ただ、昔は今ほど発展はしていないので、誰かから聞きつけた噂が蔓延し、それが本…

>>続きを読む
ほんま

ほんまの感想・評価

3.8
この2人でロマンス無しの悲劇を描くとは。
今となっては時代が追い付いてきてるけど1961年にこのテーマを主題にするのはだいぶ最先端だな、、モノクロってこともあってずっしり胸にきた。
しみみ

しみみの感想・評価

4.1
今じゃ理解が広まりつつあるLGBTも、1960年代だとこんな扱いをされてたんだ...
皆さん名演技だった。子役の子が本当に憎らしかった、褒めたくないくらい感情移入してしまった。
enter

enterの感想・評価

3.7
ガキんちょの嘘のアウティング告げ口が大騒動起こすが結局疑いは晴れるのだけれども実は本当にレズでした、というお話。
60年間かそこらでこんなにも世の中の価値観って変わるものですなあ。

あなたにおすすめの記事