噂の二人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 22ページ目

「噂の二人」に投稿された感想・評価

RIOOO

RIOOOの感想・評価

3.9
同性愛への差別が当時どれだけなのかが分かる映画、子供の嘘に翻弄される様は映画偽りなき者にも通じる恐ろしいものがある。
maromaro

maromaroの感想・評価

4.0

カレンとマーサは共同経営している女学校がようやく軌道に乗り始めていたが、カレンの婚約と一人の問題児によって全てが悪い方向へ進み出して行く。

オードリー・ヘプバーンとシャーリー・マクレーンの大物女優…

>>続きを読む
古い映画で同性愛を扱ってるのは珍しい
子役の演技が素晴らしい

仲の良い女教師二人がレズ疑惑のせいで悲喜こもごもな話。てっきり大団円になると思って安心して見てたんですが、最近の作品でも見ないようななかなかの胸糞エンドで驚きました。

レズ疑惑は子供の他愛ない嘘が…

>>続きを読む
シャーリー・マクレーンの演技にグッときた。いい女優。
60年代でこんな題材の映画なのが意外。最初は特に期待なく観ていたけど、中盤から見入っていた。俳優の演技が良く、見ごたえのある映画だった。
べらし

べらしの感想・評価

3.3
この時代、同性愛が成就するというラストはまだ許されないのだね
いい感じに伏線回収してんのに
すんごいスッキリしない最後
つらい、くそがきーーーー

女性を描くことも多いウィリアム・ワイラ-が二度映画化し、こだわりがあったと思われる原作はリリアン・ヘルマンの戯曲「子どもの時間」
一度めの映画化「この三人」は同性愛を匂わすことも出来ない時代で(それ…

>>続きを読む
Saki

Sakiの感想・評価

3.2
子供がウソつかなかったら平和な甘い生活だったのかもしれないけど、子供がウソをついたから、自分の心の根っこにあったものが解き放たれているような気がするし。
とはいえ、オードリーに同性愛は私的にモヤモヤ…
子どもの嘘に人生を狂わされた二人に若き日のオードリー・ヘップバーンとシャーリー・マクレーン。分別のない子どもの嘘が余りにも邪悪で恐ろしい。メアリーのその後の人生が気になります。

あなたにおすすめの記事