GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊の作品情報・感想・評価・動画配信

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊1995年製作の映画)

上映日:1995年11月18日

製作国:

上映時間:85分

4.1

あらすじ

みんなの反応
  • 近未来の世界観が素晴らしい
  • 神がかった作画で美しい
  • 物語の哲学的な問いかけが興味深い
  • キャラクターたちの魅力的な個性がある
  • 川井憲次さんの音楽が最高である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』に投稿された感想・評価

venom9

venom9の感想・評価

4.0

原作漫画の読者ではない私は、本作で攻殻の世界に足を踏み入れました。衝撃でした。
西田和枝社中によるチャント「謡Ⅰ MAKING OF CYBORG」をバックに描かれる全身義体製造プロセス、ここだけで…

>>続きを読む
2022年10月7日
序盤のみ鑑賞。数年前に購入したDVD。
大切に温めすぎて手術を乗り越えるまで観る覚悟が出来なかった。

攻殻機動隊初見でも、その他のSF日本作品との差が明らかだった。

そう囁くのよ、私のゴーストが!


押井守 監督 1995年製作
声優 田中敦子、大塚明夫、山寺宏一


いやぁ、終わっちゃいましたね~……
えっ、何がって?
それは東京オリンピック2020です!

>>続きを読む
凜

凜の感想・評価

4.0

とりあえずメモを箇条書き。

・現実と虚構
・ロボット工学者、森政弘による「不気味の谷」現象
・ネットと情報の海、そして自己の存在
・ハインライン著『人形つかい』
・デカルト著『方法序説』(我思う、…

>>続きを読む

◉2020/6/27 視聴1回目
タイトルのみ知っているアニメ作品の一つで、ようやく観ました
マトリックスやアバターなどの映画に影響を与えていたことから、観ようとしてからの楽しみが強かったです(^^…

>>続きを読む

「AKIRA」と並んでアニメや映画など多方面に影響を与えた近未来・電脳系のSF作品。マンガ原作からのアニメ映画化。とは言えこのシリーズ、初めて観た。

率直に言って難解すぎるw

ザ・90年代っ…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

4.1

AKIRAと同じく、完全に古典となったね。もはやアニメ史を語るうえで必須科目と言っていい。

オリジナルの原作とだいぶ違うことは忘れがちだ。
原作の80-90年代のノリの漫画から、押井が如何にアレン…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「あのゴリラ女!」ゴリラって…
脳みそとゴーストしかない素子とゴーストでしかない人形遣いという対立まで前振り長くて疲れるし、伏線が回収されてんだかされてないんだかよく分からないモヤモヤが残る。でも楽…

>>続きを読む
当時のことを考えると、逸脱した作品だと思う。
今見ても、問続けられてる作品。
yuukite

yuukiteの感想・評価

4.0
公開時劇場で。何十年ぶりかに再見。リメイクやシリーズを超えて観ると実にシンプルで呆気ない。数々のビジュアルものに多大な影響を与えた名作アニメ。押井作品ではパトレイバーの方が好きだった。伊藤和典脚本。

あなたにおすすめの記事