潜水艦イ-57降伏せずの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『潜水艦イ-57降伏せず』に投稿された感想・評価

|<

購入したDVDで鑑賞。

【あらすじ】
大戦末期、和平交渉のために某国外交官輸送の任務負った潜水艦イ-57が出航する…。

「潜水艦映画にハズレなし」
終戦の日なので戦争映画を鑑賞。フォロワーさんの…

>>続きを読む
temmacho

temmachoの感想・評価

3.8

終戦直前。
誰もが本土決戦と思う中、和平交渉のための任務を帯びて1万マイルの果てまで潜水艦を走らせる。
敵陣の中単身で、援護も補給もない片道切符の航行だった…

『潜水艦映画にハズレ無し!』

士…

>>続きを読む

監督が元帝国海軍の陸戦隊の隊長で、出演者の多くが、従軍経験があるという、今の映画とは一味も二味も違う映画です。
内容に関しては、もう多く語られていらっしゃるので、内容以外の部分をメインに…



白…

>>続きを読む
MayumiM

MayumiMの感想・評価

3.5

太平洋戦争敗戦が濃厚となった大日本帝国を背景に、そんな日本を救おうと奮闘する某国の外交官をスペインに送り届けるという密命を仰せつかった潜水艦イ―57乗務員の物語。
白人の外交官だけでなくその娘まで潜…

>>続きを読む
これは漢の映画
人間は生きてなんぼと思うのですが、池部良艦長以下50名は片道分の燃料かかえて敵に突っ込むのです。

モノクロ潜水艦映画。
爆雷投下のシーンは迫力があった。
潜水艦も本物を使っていて良かった。
主役の池部良が時代を感じさせない格好良さ!
男達の汗を体感できる映画だった。

一点、内容や映像は良かった…

>>続きを読む

今風のオシャレ潜水艦映画と違い、潜水艦の内部も乗組員も汚い。その汚さにリアリティー感じます。ローレライのモデルとも言われている作品ですが、比べ物にならないですね。ローレライ大好きな私にここまで言わし…

>>続きを読む
Kumonohate

Kumonohateの感想・評価

4.1

最期まで国家に殉じるべしと戦ってきた潜水艦イ-57が、「ポツダム宣言を有利に運ぶために連合国側の外交官とその娘をカナリア諸島まで護衛せよ」との命令を受け、葛藤を抱えながらも、黙々と任務を全うしようと…

>>続きを読む
潜水艦特撮が見物の特撮作品。脇役が東宝特撮のいつもの方々なので、今回も何にも考えずに観れました。外人の女性が演技が大味だったのが残念。ラストシーンも、もう少し派手でも良かったように思います。

潜水艦映画で二番目に好きな作品。モノクロ特撮だがちょくちょく本物の潜水艦を使ったシーンもある。当時自衛隊に一隻しかなかった潜水艦を使ったらしい。

お話は単純、和平交渉のために外交官とその娘をアフリ…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事