潜水艦イ-57降伏せずに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『潜水艦イ-57降伏せず』に投稿された感想・評価

これも昔TV放映を観て良かった記憶があったので、三原橋の映画館にかかった時に観に行った。
NowLoading

NowLoadingの感想・評価

4.1

 本日の一本。最後の最後に挟まれるモノローグ「昭和二十年八月五日。翌日、廣島に原子爆弾投下さる」が今にピッタリ。

 潜水艦映画の面白さったらない。普通のやつもあるが、いつ沈むかわからないハラハラ感…

>>続きを読む

流石にもうカッコいいとは言えないよ…

テーマとして虚しさは伝わるが公開当時の美学もまた感じさせられる

西洋人2人を乗せる展開は正直作為的なものは感じたものの価値観の違いを強調するのに一役買ってい…

>>続きを読む
alsace

alsaceの感想・評価

-
中々面白かった。ストーリー自体はフィクションなんですね。

限られた空間での困難や個々人のキャラも立ってて、見応えありました。

潜水艦の艦長の池部良。
白の制服超似合う。
カッコイイ!
三橋達也かっこいい!!
mh

mhの感想・評価

-

邦画のエンタメ潜水艦もの。
有利な形で終戦を迎えんがため、秘密裏に外交官親子を運ぶという設定からしてふるってる。
潜水艦の中にブロンド美女がいるというビジュアルイメージが最高すぎる。
潜水艦ものは「…

>>続きを読む
てるる

てるるの感想・評価

4.0

敗戦が濃厚になった太平洋戦争末期。
日本軍潜水艦イ-57はある極秘任務を受ける。
それは少しでも有利な条件での降伏が出来るようにアメリカ人外交官をスペインに送り届けることだった。

人間魚雷・回天で…

>>続きを読む
Fisherman

Fishermanの感想・評価

4.2

日本の潜水艦映画もいい。59年にこんな映画があったとは驚き。
池部良の憂いを含んだ男前さと真面目さがかえって日本の軍人らしさ、潔さを際立たせている。
「日本潜水艦イの57は降伏せず、戦闘を開始する。…

>>続きを読む

結構、特撮、ミニチュア、実物と迫力のある潜水艦のシーンが観れる。ただ某国の外交官父娘を中立国であるスペイン領カナリー諸島まで輸送する任務で大本営の秘密工作という点が何か無理やり。松林 宗惠監督は、僧…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

https://umemomoliwu.com/submarine-e-57-never-surrenders

あなたにおすすめの記事