グエムル -漢江の怪物-に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「グエムル -漢江の怪物-」に投稿された感想・評価

砂

砂の感想・評価

3.9


ポン・ジュノ監督が画面の中でみせるユーモアや皮肉 気色の悪さがすき。

この”ちょっと違うだろ感”が不器用なりにももがきながら目的に向かっていく 家族の一体感を浮かび上がらせているのかなと感じた。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

・家族の絆とホラーと◎
・コメディとホラーのバランス
・独特の間
・カンドゥ不死身
・ホームレスおじさんの活躍
・勇敢なヒョンソ
・ナミル◎
・コロナに通ずるもの
・誤報の怖さ
・マメにごはんちょき…

>>続きを読む
パニック映画だけどちょっとコミカルになるのが韓国っぽい。
あまりドキドキしなかったのは緊張感あるシーンが足りなかったからかな。
3兄弟の性格がバラバラでバランスがよかったし家族愛はよく伝わった。
梦

梦の感想・評価

4.0
謎の怪物出てくる系は必ずB級になってしまうのにポンジュノ天才だからA級だったんだが
みんなマスクしてて感染と言ってるのがコロナみたいだった
精神病患者として扱われ、誰も我が子を助けてくれない
考えただけでゾッとする。
雄樹

雄樹の感想・評価

4.0

「知らないのか?世代の差だ、とにかく“荒らし”はひもじい人間の権利だ」

僕は公開当時に本作の予告をよく見ていたのに、まさかのポン・ジュノがモンスター・パニックものを撮っていた、ここ最近に知って鑑賞…

>>続きを読む
えな

えなの感想・評価

3.3

グエムルが公開されたときにテレビを観てたら新作映画紹介コーナーで映画評論家のおすぎさんが酷評してた。解説の間派手なシーンが繰り返し流れてたけど「パニック映画と言えない、こういう(派手な)シーンはほと…

>>続きを読む
yanachan

yanachanの感想・評価

3.9
ワード:
ホルムアルデヒド
漢江(ハンガン):ソウルの川
河岸の露店
娘救うぞダメ父
ウイルス感染疑惑
下水溝
火炎瓶投げ下手
アーチェリー

このレビューはネタバレを含みます

「漢江に怪物が現れた!助けてお父さん」

◆あらすじ
2000年
アメリカ人病理学者が部下にホルムアルデヒドを下水に捨てさせたことでソウルの中心を流れる雄大な河、漢江の水が汚染される
2006年
漢…

>>続きを読む
タコ

タコの感想・評価

3.7
b級感漂うポン・ジュノ作品。
家族がバトンを渡す感覚で娘を助けていたのが良かった。

あなたにおすすめの記事