キツツキと雨のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『キツツキと雨』に投稿されたネタバレ・内容・結末

...................................................................................................…

>>続きを読む

木こりと映画関係者の会話の、「一瞬やめてもらって」「一瞬?」「いやしばらく」「どっち」の「どっち」がよかった

生活を時間の惜しみなく描いている感じも良い

小栗旬の立ち姿すごいよかった、重い感じが…

>>続きを読む
大きいイベントがドーンと起こる訳ではなくじっくり進んでいく
だから、最後大御所に認められた時はこちらまで感情移入してしまった

役所広司さんと小栗旬さんおふたりの感じ凄くいい
芝居上手いなぁ

ひさびさに観たくなった、ゆるーい映画。
エンタメのちからはすごい。人生を変えます。その一瞬一瞬に没頭できます。一人じゃできません、みんなで協力して作り上げます。
仕事も、亡くなった奥さんのことも、家…

>>続きを読む
なかなか良かった

沖田修一作品本当に好き。
暖かい。温かい。あったかい。
村人みんなゾンビメイクしてるシーンめっちゃ笑った。村人みんなが撮影に前向きで、結構地方で映画撮るとこの雰囲気あるあるだったりする。本当に有り難…

>>続きを読む

この監督さんの作品好きだなあ。
その後は別々の営みに戻っていくのだが、お互い以前よりも良い状況。お互いの影響が残ったままその後の営みが続いてく。EDの「すべて憶えているはずだろ」という歌詞が優しい。…

>>続きを読む

・心あたたまる〜
・なんか1番最後すごい泣けた
・役所さん良すぎる
・カツさん優しい
・相変わらずおいしそうな食事シーン◎
・キコリ仲間の「すげー!!!」かわいい
・嬉しくてニヤニヤしてるカツさんも…

>>続きを読む

非常に面白い。暖かい。

甘いものを食べまくるシーンが好きだ。
最初は文句ばっか言っていたが、だんだんと映画に魅せられていく田舎のおじさん。純粋でピュアな感じが、本当にうまくてなんかとてもほっこりし…

>>続きを読む

勤勉ではあるが頑固な木こり職人である岸と気弱な新人映画監督の幸一との交流を描いた作品

序盤:
映画とは無縁の世界な岸と気が利かない幸一。最初はいざこざが絶えなかった2人ではあったが、エキストラ出演…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事