キツツキと雨のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『キツツキと雨』に投稿されたネタバレ・内容・結末

向き合う大切さが印象に残る作品。男と青年監督が出会うことで、映画作りを通してでの、他人との対話、協力性が芽生えていくストーリー。甘いものを食べないという縛りを自ら切った後の男と監督の変化が繊細に表現…

>>続きを読む

そういや見ていた。
キコリがいつの間にか制作になっている。
この構造結構好きだった。
キャラとキャラの出合いで起こる化学変化って、簡単なようで難しいんだよなぁ。それを自然に、和やかに出来ているのは尊…

>>続きを読む

序盤の
役所広司さん・伊武さん・高橋努さん・宇野祥平さんの飯を食べながらのシーンが超絶に好きだった。なんの内容も特にないのだがあれだけの会話で4人の関係性や特徴がわかる。
これが第一線の役者や!って…

>>続きを読む
「嬉しくて、しょうがないやろうなぁ」

思いがけずいい映画…

それにしてもスローな立ち上がりをする映画。始まりの30分は割と退屈で、田舎のスローライフ的な話がこのまま続くな見るのやめようかなぁと思っていたくらい。おどおどする小栗旬の立ち…

>>続きを読む

期待せずに見始めたけど結果めちゃくちゃ好きだった…!
丁度いいユーモアと話のまとめ方と映し方(特に引きの時の絶妙な距離感)、俳優さんたちの演技、どれも素晴らしかった…!

口は悪いけど優しいおじさん…

>>続きを読む

日本人の感覚さえ渡るほっこり映画。
人間関係が少しずつ構築されていってく様が良い。

最後、無言で役所さんと高良くんが無言で朝ごはんを食べるシーンがこの親子らしい絶妙な距離感でいい。海苔も同じ食べ方…

>>続きを読む

昔、映画館でポスターを見て、どんな作品か気になっていた。
役所広司の目の輝き、まんざらでもない表情、映画製作にのめり込んでいく姿が良かった。
映画制作現場の上下関係や殺伐とした雰囲気は、現実も似たよ…

>>続きを読む
「晴れるぞ」

撮影中になかなか止まない雨の中オレンジ色のカッパを着た岸さんが走ってくるシーンが好き。

観てると不思議とモヤモヤが晴れるような作品。

かなり好きな世界。
じゃあエキストラのゾンビ役やりたいか?岸家の家族になりたいか?と問われれば、「いやぁ…😅」となるけど。

役所広司の演技が圧倒的だ。
まるで体臭までしてきそうな(笑)、リアル。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事