ガブXスカイウォーカー

賞金稼ぎのガブXスカイウォーカーのレビュー・感想・評価

賞金稼ぎ(1969年製作の映画)
3.7
若山富三郎主演による豪快時代劇シリーズ第1弾。宝暦2年、九代将軍・家重の頃。浪人・錣市兵衛が、オランダ船の出現により険悪な事態を迎えた幕府と薩摩の対立を阻止せんと暗躍する姿を描く。
スパイアクション×西部劇×時代劇。若山富三郎が007で、野川由美子と真山知子がボンドガールのポジション。BGMも007調だ。若山富三郎が時にはイケメン、時には三枚目の目くら(座頭市のパロディ)を演じ分け、真山知子の処女をもらう。さらに、仕込み杖、分銅鎖、拳銃、ボウガン、竹筒の遠眼鏡、仕込み手裏剣などなど、様々な武器を使いこなして、派手な殺陣を見せまくってくれる。もう血が飛び散りまくり。
だが薩摩藩江戸家老の片岡千恵蔵が理屈を語るところはテンポを悪くしている。やっぱアクション映画は必殺シリーズみたいに難しい話は最小限にしてガンガン盛り上げて行かなきゃ。本作はもっと弾けてほしかったけど、荒唐無稽な娯楽アクション時代劇と評価したい。けっこう面白いよ!

特撮ファンには
掟堂二階堂:天津敏(『仮面の忍者 赤影』の甲賀幻妖斉)
名張の与藤次:睦五郎(『ファイヤーマン』の海野軍八隊長)
曲垣藤九郎:潮健児(『仮面ライダー』の地獄大使)
桑島織部:宇佐美淳也(『ミラーマン』の御手洗博士)
徐東山:汐路章(『仮面ライダースーパー1』の帝王テラーマクロ)
の出演が嬉しい。とくに潮健児は若山富三郎の相棒なので目立つぞ。