プラトーンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 8ページ目

「プラトーン」に投稿された感想・評価

Ark

Arkの感想・評価

4.1

2023-155
1967年、クリスは貧困層や社会階層の低い同世代の若者ばかりが軍に入るのは不公平だと考え、大学を中退してアメリカ陸軍に志願し、激戦の地ベトナムのカンボジア国境付近に駐屯するアメリカ…

>>続きを読む
RK

RKの感想・評価

4.3

ありゃ、あんまオモロないぞ
と思ったんだけど、いやまてよ
むしろそんな短絡的な「オモロさ」を
省きに省いた映画なのかもしれない、
と思い直している。

過度なアクション、スプラッター、心理描写、など…

>>続きを読む

オリバー・ストーン監督が自身の従軍体験を基にベトナム戦争の実態をリアルに描き、1987年・第59回アカデミー賞で作品賞・監督賞など4部門に輝いた戦争ドラマ。

作品 Platoon
監督(作品の完成…

>>続きを読む
ひかる

ひかるの感想・評価

5.0

うわ、もう傑作だわ。
凄すぎて言葉で言い表せない。
善い人が早死にするよな〜本当いつの時代も。

戦争は絶対あってはダメだし、
未来ある若者たちの死が辛すぎる。

戦争って本当辛い。辛いって安直な言…

>>続きを読む
Gen

Genの感想・評価

4.1
皆んな大体そうだと思うけどトム・ベレンジャーのバーンズよりウィレム・デフォーのエリアス派。この頃アーケードのメタルスラッグよくやってはプラトーンごっこしては、他の戦争もの映画を探してた。
なか

なかの感想・評価

4.2

正義を示すこと、命令を遵守すること。戦争における価値観の二項対立をベトナム戦争から切り取る。

親の反対を押し切り大学を中退しベトナム戦争に行った青年テイラーは鬱蒼としたジャングル、どこに敵が隠れて…

>>続きを読む
tanayuki

tanayukiの感想・評価

4.9

原題「Platoon」の表記はいまなら「プラトゥーン」になる気がするけど「小隊」のこと。本作でいうと、主人公のクリスが配属されたUSアーミー第25歩兵師団第2中隊(アルファ、ブラボー、チャーリーのフ…

>>続きを読む
さっち

さっちの感想・評価

5.0
当時子供だった私はかなりの衝撃を受けた。
戦争はやってはいけない。
TAKUSHI

TAKUSHIの感想・評価

5.0

戦場シーンの臨場感が凄い。加えて些細な描写がよりリアルさを出してた。その中での狂気、恐怖感、愚かさは、まるで自分自身が体験してるかのように感じるほど。戦争アクションでありながら人間ドラマの部分が強烈…

>>続きを読む
鹿

鹿の感想・評価

5.0
誰が何のために何と戦うの?
頭と現場は土俵が違いすぎる。だから大義なんて無駄

あなたにおすすめの記事