プラトーンのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『プラトーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

...................................................................................................…

>>続きを読む

戦争という構造によって人がおかしくなっていく描写が生々しい。村でのシークエンスが惨かった。

ポスターにもなっている有名なシーンがかなりしんどい。エリアスの怒りと絶望の嘆きだ。

バーンズの様な傍若…

>>続きを読む
このジャケットはウィレム・デフォーなんだ…悲しくて酷い反戦映画。

民間人に手を出すことを許さない誠実なエリアスと、生き残るために冷血になれるバーンズの対立。
顔がはっきりと見えない敵兵は撃ち殺せるのに、危険だと思う仲間はなかなか排除できないのは皮肉だな。
バーンズ…

>>続きを読む

 この映画はやっぱりエリアスとバーンズですよね。主人公のチャーリー・シーンが入隊しベトナムへ送り込まれる際、この2人に出会い、誠実なエリアスに対して傲慢なバーンズ、なかなか勝てない戦場下、常軌を逸し…

>>続きを読む

たぶん2回目の鑑賞。

中学生の時、同級生の同じく映画好きのKくんに「プラトーン観ずして映画は語れず」と言わしめた作品。
(今考えると14〜5歳が言うセリフではないな😅)
当時は観る手立てがなくて数…

>>続きを読む

いいね。。。戦争を舞台に、分かりやすく価値観が両極端な role model が2人いる中、新人として入隊した主人公の話。

戦場という舞台で、主人公の考え方や言動が不安定に行き来するのがリアルだっ…

>>続きを読む

ジェノサイド読了記念に戦争物を観たくなりこの有名な作品をまだ観ていないことに気付きMGM無料期間終了間際に観た。
オリバーさんには悪いけどありきたりな内容かと言って『地獄の黙示録』は難し過ぎて訳わか…

>>続きを読む
音楽を聞いた記憶があるので、金曜ロードショーで見たのかも知れません。エリアス軍曹が亡くなるところが悲しかったです。

想像してたより淡々と進んでいく感じだったけど、残忍なシーンは多い。

エリアス軍曹は無敵感があって、勝手に生きて帰ってくると思ってたけど、そうはいかないのがルポルタージュ。
有名なポスターのポーズが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事