浅野公喜

ZIGGY THE MOVIE それゆけ!R&R BANDの浅野公喜のレビュー・感想・評価

3.5
「同・級・生」というドラマの主題歌だった「GLORIA」や自分の世代だと「名探偵コナン」の初代エンディングテーマだった「STEP BY STEP」でお馴染みのグループ、ZIGGYのメンバー達がアニメキャラとなって登場する作品(ただし歌を除いてメンバーの声は声優が担当)。メンバーのキャラクターデザインはボーカルで早稲田卒と意外と高学歴なジュイチ・モリシゲは割と似てる気がしますが他のメンバーは???

ロンドンの街で起きた殺人事件の濡れ衣を着せられたメンバー達が、真犯人であるロックで世界を洗脳・支配しようとするネオナチと戦うヒッチコック風ストーリーに突飛な音楽要素を加えた内容で、途中ロッカー達に囲まれるものの歌と演奏で能力を証明→すぐ仲間になったり味方のベテラン刑事と共にカーチェイスや空中戦を繰り広げ、最後にスタジアムで「洗脳ロック」を歌わせ演奏させようとする命令に抗い自分達の曲を歌い演奏して観客熱狂→ネオナチのボスを倒して大団円という荒唐無稽な展開ですがアクションシーンの作画クオリティは割と高く今作の為に用意された数曲も良い出来で80年代辺りの「俺たちの音を奏でようぜ!」的なノリとかカラフルなヘアスタイルの観客とかの雰囲気が嫌いじゃない方なら楽しめると思います。

ネオナチがZIGGYの前に洗脳ロックを演奏させようとしていたバンドのメンバーがYESのクリス・スクワイアやスティービー・ワンダー、「パープル・レイン」の頃のプリンス風なのが笑いを誘います。エンディングで歌う「La vie en Rose」(notエディット・ピアフnotキッカワ・コージ)はバラード風に始まる貴重なバージョンで〇です。
浅野公喜

浅野公喜