chaooon

心を繋ぐ6ペンスのchaooonのレビュー・感想・評価

心を繋ぐ6ペンス(1967年製作の映画)
4.0
ゆいまるちゃんのレビューで知って観たかったイギリス🇬🇧ミュージカル🎶💕
今作観たさに1ヶ月も経たずに出戻りJAIHO✨
この調子でレアなミュージカルどんどんやって欲しい🤤
(リクエスト山ほどした💌)

H・G・ウェルズの自伝的小説『キップス』を原作とした1963年初演のロンドン・ミュージカルの映画版🎶✨
イギリスの階級社会風刺を込めたミュージカル・ラブストーリーとして大ヒットした作品らしい🎶✨

主演は初演&BWでも主演を務めたトミー・スティール❣️
ジャケ見るとなんか固めの顔立ちというか老けて見えちゃうけど、割とキュートで甘さのある顔立ちだった😋
かと言ってそんなにイケメン過ぎないというか(笑)コメディな作風に合った愛嬌のある顔してる☺️
でも声は結構低くてヘヴィーな感じ🪨
本業はロックミュージシャンのようだけど、歌はもちろんダンスも上手い❣️
バンジョー弾きでもあるようだけど、劇中に弾くシーンもあるし、なんならバンジョーの歌がある🪕
ちなみにジャケの女性がヒロインじゃないという罠🤣

孤児院で育った少年アーサーと幼馴染のアン👦🏼👧🏻
後に成長しロンドンで再会と共に愛を誓った2人は、幼い頃に2人で拾った思い出の6ペンス銀貨を2つに割り、愛の証として持つことに🪙💔
けれど予期せぬ遺産を受け取り上流階級の仲間入りをしたアーサーは、幸運を手に入れたのも束の間、目まぐるしく変化する環境に翻弄されていく…🌀

お金があれば幸せか💸?
本当に大切なものは何か?
普遍的なテーマだけど、コミカルさと豊かな歌とダンスでとても見応えのあってドラマティックな作品💖
ミュージカルとしてもとってもボリュームある🎶

先日観た『オリバー!』と同じく19世紀のロンドンが舞台で、階級社会を描いてる感じも少し共通するものを感じた!
公開年も何気に近い!

ステージパフォーマンスをそのまま移植したようなダンスシーンもかなり盛り込まれてて舞台を見てるようだったし、画面全体に躍動感が溢れてる感じで楽しい🎶
映画ならではのロケーションを活用したダンスもあって、空間の広がりも感じてバリエーションも豊富✨✨

遊園地のデートシーンはカラフルで空もファンタジックな色で可愛かった🎡💜💖
雨の中で大人も子供もバシャバシャ無邪気に踊り狂うのも最高☔️🥳✨✨
結婚式のドンチャン騒ぎダンスも最高👰🏻‍♀️🤵🏻🎶
これはタップダンスなのかな?なんかタップよりも元気がいい感じ😋アイリッシュダンス?

大雨が降ってきて撤収する観客を横目に、オーケストラが曲を終えるまでは律儀に動かずハイスピードで演奏し切るシーンなんか可愛い🤣🎶
ちょっと『ミッキーの大演奏会』っぽさがある🎶

なんでこれ日本であんまり出回ってないのだろうか🤔
監督ジョージ・シドニーなのに🥺🎶
まぁスター不在な感じで、そういう意味では華やかさが今ひとつなのかな🤔
でも観れてよかった❣️

ゆいちゃん&JAIHOに感謝💖✨
chaooon

chaooon