奇跡の丘に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「奇跡の丘」に投稿された感想・評価

ゆこ

ゆこの感想・評価

3.0

浅い感想だけど、なんでこんなに科学が発達した今でも世界中が宗教に熱狂してるんだろうと思った キリストの実在性とか聖書の誕生とかそのへん知りたくなっちゃうよね
やっぱり表現者にとって宗教を自分なりの方…

>>続きを読む
すてふ

すてふの感想・評価

2.5
イタリアの鬼才パゾリーニ監督が、マタイによる福音書を基に、キリストの生涯をリアリズムと詩情豊かに描いた傑作。

全く興味ないけど各イベントにチャプター付けたら良い教材になりそう。
も

もの感想・評価

3.0
マタイ伝 20章 33節

彼ら言ふ『主よ、目の開かれんことなり』
淡々としてましたなー。演技も上手いのか下手なのか分からない淡々さ。十字架を背負って歩くのイエスじゃないんだ⁉️

引きのショット、順番にバストショットでしゃべる、また引きのショット、シーンが変わって同じこと、、という感じ。踊りまでバストショットで、そのあとセリフで素晴らしい舞だ、みたいなこと言わせるのにはすこし…

>>続きを読む

2018.3.24
正直、よく分からなかったです。キリスト教というものに信仰もなければ興味もないからという理由だけでなく、特別な抑揚もなく淡々と進むストーリーに魅力を感じることができなかったことが原…

>>続きを読む
タマゴ

タマゴの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ヨゼフがマリアを妻にもらい、
マリアが産んだ子をイエスと名付け、
イエスは育ち、色んな人に救いを与え、
その存在におそれた国から、
罪なき罰を与えられるが、
復活した?な話。

あまりにも色んな映画…

>>続きを読む

漫画「聖☆お兄さん」を読んでいたら、聖書を読みたくなる。でも手元にはないので、復習がてらこちらを鑑賞。
学生の頃の授業以来かも。台詞がテストに出たものもあり、懐かしく思う。
若き日のマリア様は、良い…

>>続きを読む
SHOTAISM

SHOTAISMの感想・評価

2.7

小学生の頃の道徳のビデオを思い出す内容

キリスト教徒ではないので馴染みの無いお話ですが、知識として見ておくのもありだと思いました。

演技はいまいちですが、昔の作品だからか雰囲気がありそれ程気にな…

>>続きを読む
Octahedron

Octahedronの感想・評価

2.8
キリスト語録映画
エンタメ性を求めるものではありません
それ故に他では見れない感じの演出になっていて逆に興味深い不思議

あなたにおすすめの記事