奇跡の丘に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「奇跡の丘」に投稿された感想・評価

AK

AKの感想・評価

4.8

パゾリーニによる1964年の「マタイ福音書」。復活まで描かれてはいるが、真っ先によぎるのは、「もし十字架の絶命で福音書が終わっていたら、それは最も偉大な文学作品であったろう」というアルベール・カミュ…

>>続きを読む

マタイによる福音書を忠実に象っていくだけ(これは簡単なようで難しそう)というパゾリーニにしては意外なほど素直で静謐な映像化。しかしパゾリーニへの個人的な先入観がそうさせているのか、ナザレのイエスや周…

>>続きを読む
ロミオ

ロミオの感想・評価

5.0

マタイによる福音書に基づきパゾリーニが聖母マリアの処女懐胎からゴルゴダの丘、そして復活までを描いた傑作。
最後の晩餐やゲッセマネの祈りなども再現される。
まずパゾリーニらしくもない教科書的な清廉さに…

>>続きを読む
紅茶

紅茶の感想・評価

4.2

パゾリーニ監督作品を初鑑賞。俳優経験の無い素人を役者に据え、「マタイによる福音書」をなぞるようにキリスト誕生から復活までを忠実に描いた作品。南イタリアのロケ撮影を敢行し、現地の地形を生かすことでモブ…

>>続きを読む
h

hの感想・評価

5.0
よかった。ブレッソンを思い出した。音楽の使い方も良かった。俳優も素人らしいけどすごくよかった
yoko45

yoko45の感想・評価

4.1

 キリストの生涯を描いた作品。出演者はほとんど素人とのこと。
 冒頭のマリアの顔は画から抜け出たよう、イエスもまた人の姿をまとう神の子のようで存在感があります。
 あたりの風景はまさに2000年以上…

>>続きを読む
あー

あーの感想・評価

4.2

パゾリーニのキリスト映画。

モノクロとカットが美しいー!!

が、ちょっと待て。
パゾリーニ、確実に観る者もキリスト教の
知識がある前提で作っているので、
全部観る前にささささっとこちらを。

h…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

4.7

1001
3
Pier Paolo Pasolini(1922-75)
Bach
《Matthäus-Passion BWV244》
《Konzert für Violine und Streic…

>>続きを読む
cov

covの感想・評価

4.1

無神論者だったというパゾリーニが『マタイ福音書』をもとにキリストの生涯(復活まで)を描いたもの。

余計な脚色もなく、福音書の言葉のまま構成されている感じ。世界遺産に登録されている洞窟住居など、南イ…

>>続きを読む

マタイ福音書を忠実に再現。当時の風景や服装がわかる。聖書を読み上げているような感じなのでちょっと退屈だけど何せ映像が綺麗なんで見れる

冒頭の妊婦のマリア(アルカイックスマイル)、海の上で歩くシーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事