奇跡の丘に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「奇跡の丘」に投稿された感想・評価

otom

otomの感想・評価

5.0

マタイ伝の「よくよくあなたがたに言っておく」のお馴染みなあれこれをしっかりガッツリ網羅した傑作。プロレタリアート礼讃感は凄いけど。マタイ受難曲から始まって、ブラジルっぽいのからブルースまで音楽の使い…

>>続きを読む
HistotieDo

HistotieDoの感想・評価

4.9

みようみようと思っていて
クリスマスがやってきたのでついに鑑賞

たぶん
パゾリーニの中じゃいちばん清いテーマだし翻訳もたぶん、聖書ほぼそのまま忠実に引用している

日曜礼拝にいきたいなとかクリスマ…

>>続きを読む
Sometimes I Feel Like a Motherless Child
絶対寝落ちするけど、共産主義者で無神論者であるパゾリーニの淡々とした美しい聖書の描写が心地よい。
小学生の頃『学習漫画 世界の伝記 キリスト』を読みこんだまま止まっていた私の脳内聖書は、この日をもって芸術的なものに昇華されました。
kumi

kumiの感想・評価

4.2

原題は「マタイによる福音書」。

マリアの処女懐胎からキリストの誕生、死、復活。

若きマリアをマルゲリータ・カルーソ、
キリストをエンリケ・イラソキ、老いたマリアは
パゾリーニの母・スザンナ・パゾ…

>>続きを読む

やっぱパゾリーニは俗世的というかネオレアリズモ的な作品よりもこういう神秘主義的な作品の方が規格外の力を感じて素晴らしい。


アッカトーネとかではそこまで上手く機能していないように思われたバストショ…

>>続きを読む
KICCO

KICCOの感想・評価

4.5
パゾリーニ、ここにあり。
聖書を読んでる気持ちになったし、構図は絵画的。
2時間こえてるし、セリフ少ないし。
派手さはないもののキリストを強烈に描いている。

圧倒的な画力を持つパゾリーニが、バッハを従えて作るキリストの映画が、素晴らしいものになるのは当たり前と言える

バッハはなんて素晴らしい
大好きなバッハのマタイをここまで浸透させる事のできる監督が他…

>>続きを読む
贅沢な映像の数々。パゾリーニはクロースアップがほんと上手い。特殊効果を使わず、曇りから晴れにするだけで荘厳さや神秘感を出すのもすごい。

あなたにおすすめの記事