neroli

奇跡の丘のneroliのレビュー・感想・評価

奇跡の丘(1964年製作の映画)
4.2
■イエス・キリストの生涯を描いた伝記映画🎬■
 
 
ピエル・パオロ・パゾリーニ監督が「マタイによる福音書」を基にイエス・キリストの生涯を描く。
 
21世紀の現在に至るまで、キリストの生涯を描いた作品の中で、最も聖書に忠実でなおかつ美しい作品と言われている。
 
 
✔︎処女懐胎
✔︎イエスの誕生
✔︎イエスの洗礼
✔︎悪魔の誘惑
✔︎イエスの奇跡
✔︎最後の晩餐
✔︎ゲッセマネの祈り
✔︎ゴルゴダの丘
✔︎復活
 

ただ話を聞くだけでは分かりづらい部分も、映画で見るとよく分かります。
 
 
 

■無神論者の同監督がなぜ制作?■
 
 
同監督は、共産党を除名されましたが、左派の活動家としても知られています。
 
「奇跡の丘」のイエス・キリストは、左翼の革命家のような印象とも取れる…。
 
 
実際、年老いたマリア役に、同監督の母親が出演。
 
ということは、同監督自身をキリストに投影して作られたのか?
 
 
同監督は、どういう思いで本作を制作したのか?興味があります。
 
 
 
 
■音楽が独特〜♪■

 
モーツアルトの協奏曲
バッハのマタイ受難曲
黒人霊歌
など
 
世界中の宗教曲、聖なる曲が使用してある。
 
私はちょっと独特な感じだと思った。
 
 
neroli

neroli