クロコダイルの涙に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『クロコダイルの涙』に投稿された感想・評価

自分を愛してくれる女性の血を飲んで生きている吸血鬼がはじめて人を愛してしまい…血を吸うたび悶えて先端が完全にアレな釘みたいな結晶?を吐いてはコレクションしてたり「君の血液の中にある愛を飲みたい」とい…

>>続きを読む
ジュードロウ目当てで見たものの…なんて退屈なんだ…
つまらなすぎて心情を読み取る気力すら湧かない…
修之介

修之介の感想・評価

4.0

ワニは人間をおびきよせるためにウソの涙を流すという話。

自分を愛してくれる女性の血を吸わなければ死んでしまう体質。

でも殺されると判れば愛してくれたままの訳がない。

生きるために殺人を続けてい…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

2.5

「クロコダイルの涙」

本作はレオン・ポーチが監督して、ポール・ホフマンが脚本を務め、主演をジュードロウにした作品で、1998年のロマンティックスリラーである。正直ロウ目当てで鑑賞。生き血を吸う男の…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.2

香り

美しい医師スティーヴンは、ハンサムで聡明で寛大で成功した男
しかし彼は自分を愛してくれる女の血を吸わないと死んでしまうのだった
次から次へと女を誘惑しては完全犯罪を重ねていた彼の目の前に、知…

>>続きを読む
マイクD

マイクDの感想・評価

3.3

女性を誘惑し、生き血を吸う男の物語。ジュード・ロウが若いしカッコイイし、悪役ってのまた良かった。前半の前髪下ろしもあんまり見ない感じですね。好きなゆえに葛藤していく。ちょっと一味違うパンパイアもので…

>>続きを読む

以前テレビで途中より見た記憶あり。邦題から冒険活劇かと思ったものだ。しかし原題のThe Wisdon Of Crocodiles つまり“鰐の叡知(分別) ”とは哲学者フランシス·ベーコン(156…

>>続きを読む

 自分を愛してくれる女性の血を吸って生きる医者兼吸血殺人鬼。彼が真実の愛に目覚めたときが彼の最期となる。
 この映画では、ヴァンパイアという表現は一切出てこない。主人公が何者なのかは詳しく語られない…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

3.5
ジュード・ロウが美しい。
美形男優は必ずヴァンパイア役が
廻ってくるね。
演技よりもそっちがポイントだったかも。


今はもうない静岡百人劇場にて。
2001.1/10 3本目

現代の吸血鬼物語かなあ。

ジュードロウが、気持ち悪かったり美しかったり。

イケメン医師は美女の血しか吸わないのだなー。古典のドラキュラでは永遠の命があったが現代ではどうなるか。血を吸えなくなった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事