ロング・グッドバイの作品情報・感想・評価・動画配信

『ロング・グッドバイ』に投稿された感想・評価

似太郎

似太郎の感想・評価

4.4

う〜ん、これはまずレイモンド・チャンドラーの原作小説(『長いお別れ』)を読んで咀嚼しておかないと映画の世界に入り込めないかも知れない。

私立探偵マーロウ(エリオット・グールド)の間の抜けた表情がキ…

>>続きを読む
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

3.7

「アンチハリウッド」だからファーストカットはハリウッドという地名でラストは歌で終わる。ジョン・ウィリアムズが作曲した「The Long Goodbye」を劇伴にもシーン内での音としても使い合わせるの…

>>続きを読む
U2

U2の感想・評価

5.0

Ok,with me.
時代も人物像も原作と全く違う始まり、チャンドラーと異なる視点でハードボイルドをユーモアたっぷりに描いた感じ。ジョン・ウィリアムスのしつこいBGMもよく、原作好きにも楽しめた。…

>>続きを読む
volvo

volvoの感想・評価

3.2
どこでもマッチに火をつけれる男
みなみ

みなみの感想・評価

4.0

探偵マーロウの人柄の掴みどころのなさ同様、映画そのものが手から零れ落ちそうな危うさで成り立っている。本筋とは関係のない設定による弛みが映画のリズムを半拍ずらしてくる。いつまでも作品世界に浸っていたい…

>>続きを読む
Bahun

Bahunの感想・評価

3.9

[どういう話???でも面白い]

物語を通して主人公は別に何も得ないし、損してばっかりなんだが、なんか見れる。なんか面白い。謎の爽快感。画と音楽とキャラクターが良ければ概ねいい気分で見れる映画にはな…

>>続きを読む

やば!すごい好き!隅々までカッコよかった!オープニングだけでため息ものだった。惚れてまう。エリオット・グールドの色気ったら!もう!今こういう色気のある映画とか役者ってあんまりないよなと思った。

あ…

>>続きを読む
原作チャンドラー、古典ハードボイルド作品の映像化だが、原作とは随分雰囲気も内容も違う。ノワールな緊張感はないまま淡々とシーンが積み重ねられていき……

映像が美しい。音楽もいい。
rin

rinの感想・評価

-

(別媒体から感想を転記)

2023/06/11
私立探偵フィリップ・マーロウの映画化。役者顔負けの存在感の猫、隣人のヨガガールズ、シネフィル警備員等々、癖の強いアクセントがメガ盛りで、3本くらい映…

>>続きを読む
ハードボイルドの原点
蓮實重彦じゃないが、宝探しという観点で本作を見たら村上春樹ぽい。登場人物も変だし。

あなたにおすすめの記事