ロング・グッドバイの作品情報・感想・評価・動画配信

『ロング・グッドバイ』に投稿された感想・評価

YU

YUの感想・評価

3.0
アメリカの作家、レイモンド・チャンドラーの亡くなった3月26日に代表作品ロング・グッドバイを追悼鑑賞

のちの探偵像を創り上げたエリオット・グールドと映画の雰囲気がたまらん
A

Aの感想・評価

-
うそやん!!てなった
すみ

すみの感想・評価

-
家とインテリア、所々でかかる音楽がおしゃれだった。

ストーリー自体は特に難しくなく、
後半にかけて解決していく感じだった。
は

はの感想・評価

4.0

話は案外普通の探偵ものっぽい話だったんだが、クラシックカーと暑い夏の景色や、どこか癖になってしまう個性的なキャラクター達、といった要素がこの映画を個性的で魅力のある作品にしていたなと感じた。

ハー…

>>続きを読む
気怠ぅ
いかすぅ
かっこえぇ
john

johnの感想・評価

3.0
サスペンスとしては、そんなに面白くない。
飄々としたキャラとやたらタバコに火をつける。
冒頭猫とラスト5分だけ記憶に残ってる。
perry

perryの感想・評価

4.1

先に見ていたインヒアレントヴァイスと展開が似ている
失踪した人が匿われているところとか
今まで観てきたハードボイルド作品はこれをベースにしてるんかな?
他にも同じような探偵がでてくる作品をみてみたい…

>>続きを読む
よー

よーの感想・評価

3.3

タバコ吸いすぎ。この映画のタバコの吸い方は観ていて吸いたいと思わせるタイプのものではなかった。車に轢かれても主人公がタバコを咥えたままなんて。んなことあるかいな!ハードボイルドがすぎる。
序盤の飼い…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.4
70s魂のハードボイルド

最高に気怠くてカッケェ激渋
もうカッコつけすぎててあざっすって感じ
タバコ何本吸ったん?

裏切りが裏切りを呼ぶ
まぁ俺には関係ねぇけど
lemon

lemonの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アメリカン・ニューシネマ。
とりあえずタバコ吸い過ぎ。

原作は50年代L.A.を舞台にした物語を、ヒッピームーブメントとドラッグカルチャーに彩られた70年代に改変した。

原作の翻訳も手がけている…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事