大統領の陰謀に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 67ページ目

「大統領の陰謀」に投稿された感想・評価

level5

level5の感想・評価

3.5

ウォーターゲート事件を取材したワシントン・ポストの記者のお話。
ニクソン大統領が辞任したのが1974年。その2年後の作品ですが、リアルタイムで観ていたらもっと考え深い作品だったのでしょうね。

ラス…

>>続きを読む
群青

群青の感想・評価

4.0

いつかBSでやっててその時は途中からで(つっても15分くらい)。でも途中からでもどんどん引き寄せられる引力がこの作品にはあったんだよ!!

題材はウォーターゲート事件。
自分が産まれる前の事件なので…

>>続きを読む
どんどん謎を解き明かしていく展開は良かったのですがラストが呆気なく終わってしまったのが残念です。もうちょっとじっくりやって欲しかったです。
mo

moの感想・評価

4.0

ジャーナリズムのあり方って本来こうなんだよね。
ジュリアンアサンジとかさ。
隠したい真実を暴くことが仕事なのにね

日本マスメディアの某新聞社の捏造、偏向報道、発表ジャーナリズム、クロスオーナーシッ…

>>続きを読む

アカデミー賞とってるんですねぇ。
こういう時代や地域を限定した映画に
賞を与えるのは
その賞の品格が落ちると僕は
思います。


んー、ウォーターゲート事件を
僕ら本当になにも知らないんですよ。
申…

>>続きを読む
としこ

としこの感想・評価

3.8
ジャーナリストがこれほど社会的に影響するとは 大変な仕事だと 再認識した。
K

Kの感想・評価

3.4
ウォーターゲート事件について予備知識があったので楽しめました
ダスティンホフマン若い!
タイプライターってかっこええなぁ。。。
ウォーターゲート事件の実話もの。

ホフマンとレッドフォードが記者を熱演。
とはいえ、力が漲っている演技で無く、自然な所がいい。

ウォーターゲート事件について、予備知識があったほうが、たのしめます。

ウォーターゲート事件の真相を突き止め、ニクソン大統領を失脚に追い込んだ新聞記者二人の記録を元に作られた映画。
様々な圧力に耐えながらメディアとしての役割を果たします。

骨太政治ものが好きな人、その…

>>続きを読む
gn

gnの感想・評価

3.3

話が掴みづらいのに観ていてわくわくする
出てくるのが名前ばかりなのに実際には映らない人が多くて、観ているだけだと人間関係が見えにくい きっと事前にウォーターゲート事件についての知識があればまた違っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事