ぽん

劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼のぽんのレビュー・感想・評価

3.6
響鬼本編とはほぼ別物なパラレルワールドの世界観ですが、時代劇とマッチしてて面白いです。
ヒビキさん始め、メインキャラの戦国時代ver.が本編とはまた微妙に違い新鮮で(姿は同じでも別人という設定なので)、衣装もそれぞれキャラクターらしさが出てて凄く好きです!

テレビ本編は結構ほのぼのした雰囲気ですが、この映画では魔化魍は勿論"鬼"の事も魔化魍と同じ怪物だと人間側が恐れている事がテレビ本編と決定的に違う所で、人間と鬼の共存という井上敏樹脚本らしい作風だな〜と思います。

時代劇風なのに横文字凄い使ってるキャラいる〜!とかツッコミどころは割と満載なんですが、私はとにかくこの映画が小さい頃から今も変わらず大好きで‥‥
というのも、この映画に出てくる歌舞鬼の存在がとても大きく‥‥‥
とにかく歌舞鬼が大好きなんです私。
人を守る為に日々魔化魍退治をしていて、オロチを倒す為に仲間を集めたり、明日夢やひとえの事を気にかけたり、村人に蔑まれても子供には優しかったり‥‥
結局そんな村人達の無理解や差別から魔化魍側に堕ちてしまっていましたが、最後の最後に明日夢を襲おうとするヒトツミを引き止めるシーンは何度観ても切ないです。
ディレクターズカット版では歌舞鬼の最期がバッチリ映っているので、辛いシーンですがこれを観てしまったらもう通常版は観れません。笑
テレビ本編にも少し出してほしかったくらい、とても魅力的で大好きなキャラでした。

ストーリー的にはテレビ本編とはほぼ別物なのでこの映画単体でも結構楽しめるかと。テレビ本編と比較しながら観るのも楽しいですが‥!

映画限定ライダー達の戦い方も個性的で面白く、それぞれしっかり見せ場があり、劇場版ならではの迫力があります。
キャラも魅力的で、7人の姿をもっと見ていたいなと思う程。

ヒビキさんと明日夢くんの関係性もテレビ版ではまず見れないような感じなので、とても新鮮でした。

主題歌も凄く良い曲で、小さい頃から何度も何度も聞いてます。

ずっとずっと大好きな作品です。これからもずっと。
ぽん

ぽん