ゴッドファーザーのネタバレレビュー・内容・結末

『ゴッドファーザー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゴッドファーザーは、若者には面白さが分からないとYahoo知恵袋で見て今まで避けていたけど、もっと早く見れば良かったと思ったくらい超名作。

マーロン・ブランド、当時40代なのに60代しか見えんくて…

>>続きを読む

冒頭30分近い結婚式のシーンに重要な情報が詰め込まれていると思う。マーロン・ブランド演じるドン・コルレオーネを慕ってくる数多くの人々や、名付け子の歌手であるジョニーをあるビッグバンドのリーダーから縁…

>>続きを読む

マフィア?の映画初めてちゃんと見た!
渋くて映画の雰囲気は好き。
急に撃たれたりとか殺されるシーンがあるから、終始ハラハラ| ;º⌓º)꜆₎₎

人の顔を区別するのが苦手なため、たくさん登場人物がい…

>>続きを読む
今さら鑑賞。全てのクライムムービーの礎。移民、権力争い。当時のアメリカの闇。裏社会。そしてあの有名過ぎる劇中曲。
最高!

時間あるときにいつか観ようとずっと思っていましたが、やっと観れました。

めちゃめちゃいいんですけど…!
ストーリーも役者も演出も曲も、全てが最高ですね!
個人的にはソニーみたいな愛情深いお兄さんは…

>>続きを読む
ゴッドファーザーが暗黒街をひたすら仕切る話だと思ってたら、栄枯盛衰の果てにマイケルがゴッドファーザーになる話だった。

洗礼式でのシーンは内に迫る緊張と崩壊のカタルシスが気持ちよかった。
名前と顔が一致しなさすぎて、この人は誰?状態だった。ソニーが殺されるのは悲しすぎた。
レストランでのソロッツォの言い訳が低能すぎても取り乱すことなく「残りのメシを食う」
一発目の仕事から肝が座っている
これが50年も前の映画ってすごい
コルレオーネの最期、めちゃくちゃ好き。
俺もあんな死に方がいいなぁ。

お馬さん可哀想。
人物多くてついていけなかった
馬のとこは良かった
>>|

あなたにおすすめの記事