ロッキーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 24ページ目

「ロッキー」に投稿された感想・評価

映画は、私自身そんなに入れないですが(エイドリアンがゴットファーザーの役の印象が強いのか?)しかしながら、サントラ盤は映画音楽を代表する名盤の一つに入ると思います‼︎LPで買って、CDで買って、今度…

>>続きを読む
NaotoInoue

NaotoInoueの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

二重のアメリカンドリームである、という前知識なしに見たかった感じはある。良くも悪くも戦いのシーンがあっさりしていて、共感には至らなかった(まあ、最後まで倒れないこと、立ち向かうことが大事なのでここを…

>>続きを読む
みー

みーの感想・評価

3.0
ベトナム戦争後のアメリカンドリームは金や名声より戦い抜く過程や恋人とのささやかな暮らしのような内面的充足を求めるようになったんだな。幸せの概念が変容していく。
mk

mkの感想・評価

3.0
クリード→ロッキーという流れで遡り

クリードと違ってどん底からのスタート
伝説はここから始まったのかと思うと、続編も見たくなってきて、さらにクリードをもう一度見たくなる

このレビューはネタバレを含みます

総合評価 2.8 → ☆2.8

世界王者のアポロが遊び半分で無名のボクサーと試合することとなり、面白いリングネームを持つロッキーが選ばれる。無表情で口説き文句をペラペラ喋る主人公のキャラクターと…

>>続きを読む

『クリード チャンプを継ぐ男』が面白かったので、その原点を鑑賞。

ロッキーが大きな試合に出るきっかけには面白いものがあったが、なにせ古い映画というのもありテンポが遅い。
じっくりと平凡なロッキー…

>>続きを読む
幼い頃見て、はまった。

けど、ボクシングを始めて、技術を身に付いた時にもう一度見た。

このテクニックでは、本来なら世界チャンピオンになれないな。

ど、ストーリーよりボクシング技術が気になって
しまった

「最後のゴングが鳴ってもまだ立っていられたら、俺がゴロツキじゃなかったって……証明できるんだ。」

テーマ曲が流れたとき、昔スーパーで流れてたことを思い出しました。それだけ有名ってことですね。
キス…

>>続きを読む
Naoya

Naoyaの感想・評価

3.0

1人の3流ボクサーが、世界チャンプに挑む物語。シンデレラストーリーでもあるが、綺麗さばかりでなく、ロッキーというキャラクターの泥臭さや、堕落さも見せた上での物語であり、とても人情深い内容になっ…

>>続きを読む

 『クリード』の予習で観た。
 スタローンかっけー。タリア・シャイアかっわえー。あとスタローンの声が最高なので、これは字幕で観るべき。
 例のテーマ曲ありきな映画という感じがしないでもない(他の曲も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事