ロッキーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「ロッキー」に投稿された感想・評価

何度も見てる名作
久しぶりに見返して思ったけどエイドリアン周りのドラマが
典型的な古い価値観の兄に抑圧された人生からそれに自身の言葉で反撃するっていう
女性キャラの描き方が今とは違った70年代アメリ…

>>続きを読む
chibikaba

chibikabaの感想・評価

4.2

直接的な言葉は要らない。
勝った負けたが本質でもない。

往年の名作として胸を打つ映画体験がただここにあり!
伝説的に語り継がれるシーンや音楽はこの一点の感動の波紋でしかないけれど、何度でも立ち上が…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

4.2

本日、Filmarksを開始して丸4年となりました。

4年前はクリスマスに引越しを目前にした師走の忙しない中で、息抜きのつもりだったのだろうか?
始めた時の記憶がない。少しづつ書き始め、必ず何かの…

>>続きを読む

700本目の映画は自分の人生に最も大きな影響を与えたこの映画。人生には勝つことよりも大切なことがあると教えてくれた。

最初に観たのは中学に入学した直後、仲の良かった友達と2人で観に行った。弱かった…

>>続きを読む
初見時、既にバラエティやパロディで散々こすり倒されて聞き飽きてるはずのあの音楽が流れたとき、体温が上昇するのを感じた。
そういう映画は後にも先にもこれだけ。
店長

店長の感想・評価

4.5

有名作を視聴。

結末も含めて、妙に現実味(リアリティ)があって、ロッキーの勇姿に興奮した。最初のエイドリアンと関わる描写からから他の人とは違う一面を覗かせつつ、応援したくなるようなそんな30歳と分…

>>続きを読む
負け犬同然の男の這い上がって行く様に嫌でも感動する不屈の名作。
当時の荒れたフィラデルフィアの街並みも見所ですね。
バート・ヤングのダメな感じも泣けました。

中学生以来20年ぶりに見たけど、大人になってみるとシナリオ、撮影、音楽、俳優、全てにおいてアメリカ映画の金字塔だった。
スタローン自身の人生が苦労人だったのも演技に真実味を与えたし、脚本も自分を投影…

>>続きを読む
mouk

moukの感想・評価

4.5
子供の時に月曜ロードショーで見て以来何度も見ている。人生の普遍的な教訓がたくさん詰まった映画。もはやコメント不要、見て感じることがすべて。思い出しても泣けるレベル。

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ熱い話。ロッキーを見てボクサーになったという人が多くいるのは知っていたが、その気持ちが分かった。
4回戦の選手が世界チャンピオンと戦うなんてほぼ有り得ないし、さらに互角にやり合うなんて凄…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事