ロッキーのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ロッキー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この映画を観ずに映画好きを名乗っていたの本当に恥ずかしいな。名作は観てきたつもりだったのに。

スタローンがほぼわたしと同い年だよ。オープニングのタイトルの出し方や色使い、音楽まで何から何まで好きな…

>>続きを読む

エイドリアーン!

熱を失っていたロッキーとその周りが
チャンピオンに挑むことで熱と誇りを取り戻す話

同じだと思ってた友だちが急に進みだすと焦るし悲しくなるよな

コーチは手のひら返しすごいけど、…

>>続きを読む

落ちこぼれがヒーローになる王道ストーリー、演出も解りやすくて楽しめる名作!

人物のヨリカットや会話劇多めで、前半ゆっくりキャラクターを描いてくれる。演出が解りやすくて楽しめる。さり気無く置いてある…

>>続きを読む
最後までやるだけだ
相手は世界一なんだ
最後のゴングが鳴ってもまだ立ってられたら
俺がゴロツキじゃないことを……
初めて証明できるんだ

2024(35)
ロッキーがアポロに判定負けとなっても観ている側が負の感情になることは決してない。
なぜなら彼らは互いにこれ以上ないほどのいい試合をしたからだ。
ロッキーの心の支えはひとえにエイドリ…

>>続きを読む
ロッキーが不良だったとは知らなかった。
うらぶれた日々の終わりと、誇りに満ちたボクサー人生の幕開けを告げるゴング。

ボクシングに没頭するロッキー、性格がファイトスタイルにも反映されている気がしました。

エイドリアーン
前半あまり物語が進まなくて「あれ?」となった。だけど、前半のシーンがあったおかげで後の人間関係描写が映えると思った。特訓のシーンは言わずもがな胸が熱くなる。また見たいと思うような作品。

戦い系は興味ないけど有名すぎるので見ておこうと思った
普通に名作
ロッキーいい奴
意外と練習のシーン少ない 周辺の人との人間関係の方がクローズアップされてる
試合の後の勢いがすごい 音楽のかかり方と…

>>続きを読む

めちゃくちゃ熱い話。ロッキーを見てボクサーになったという人が多くいるのは知っていたが、その気持ちが分かった。
4回戦の選手が世界チャンピオンと戦うなんてほぼ有り得ないし、さらに互角にやり合うなんて凄…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事