西部の男に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『西部の男』に投稿された感想・評価

有名な作品だからゴリゴリ正統派な西部劇を想像してたら女優にメロメロなおっちゃんが可愛くて想像してたのと違った
naoズfirm

naoズfirmの感想・評価

3.5


友情🎬

ストーリーは1880年代のテキサスを舞台に流れ者の主人公が農民と牛飼いとの土地を巡る対立に巻き込まれる姿を描いた作品でした。今作は西部時代をテーマにした他作品へ大きな影響を与えました。撮…

>>続きを読む
流れ者の男が主役の西部ドラマ。
アクションが少なめで人間ドラマに重点を置いた作品ですね。

「農民VS牛追い」という構成で、ウォルター・ブレナン演じる判事ロイはなかなか良い味を出していました。
チェケ

チェケの感想・評価

4.0
ロイ・ビーン、悪党なのにユーモラスでとてつもなく魅力的なキャラクターだった。そりゃアカデミー助演男優賞とるわ。
hachi

hachiの感想・評価

3.3

西部劇風の雰囲気であるが、
中身は新しい時代の要素も多分に含まれている。

主人公の男は、
男前で頭が良く、腕っぷしも強く、
人情に厚い。
だからこそ、
人とぶつかったり、騙されるようなこともあるが…

>>続きを読む
sae

saeの感想・評価

-
記録

NC(字)②
LEO

LEOの感想・評価

3.4

1940年制作の西部劇。
まさか自分がこんなに西部劇を観られるとは思ってもいなかった。
BSのおかげや…。

1880年代のテキサスを舞台に、テキサスの繁栄の歴史には欠かせない牧畜業者と、新天地を求…

>>続きを読む
あたた

あたたの感想・評価

4.3
テキサスが舞台の西部劇。カウボーイvs農民の争いに旅人カウボーイのカールが組入る。
悪役のビーン判事が極悪だけど、舞台女優リリーを酔狂しているところとかどこか憎めないやつで愛着がわく。
悪人が悪人らしくなく、変わった西部劇だった。
これは面白い。当時の残虐ともいえる開拓地争いと開拓初期の苦闘を中心に描きながら、各人の人生の拠り所も機知に富んで巧みに描かれている。

あなたにおすすめの記事