アカルイミライに投稿された感想・評価 - 103ページ目

『アカルイミライ』に投稿された感想・評価

浅野忠信が自然。いいですね。彼の前ではオダギリジョーが普通に見えます。普通じゃないとは思うけど。
クラゲね。うんうん。加瀬亮がさりげなく出てた。

再見。最初に見た時イマイチつまらなく感じたが、久しぶりに見るとめちゃくちゃおもしろく反省。一切自分をコントロールできてなさそうなオダギリジョーの危うさに泣けてしまう。エモーションが運動から立ち上がる…

>>続きを読む
J

Jの感想・評価

3.1

映画を見る前にタイトルを見ているはずだ。そのタイトルが終始鑑賞者につきまとい、さて一体どこにアカルイミライはあるのだろうと想像しながら見て行くはずで、、それがもしかしたらこの映画の狙いなのかもしれな…

>>続きを読む
elvis

elvisの感想・評価

3.0
映画好きに話題だったから見たけど、この手は難しい。日本映画。ただこの題名はセンス高い。

「わたしは君たち全部を許す」
藤竜也のこの台詞に全てがつまっている。誰かに「許す」と、そう言われたいと思った。「許す」と言われたらどんなに救われるだろうか。なにか大きな罪を犯したわけではないが、人間…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.3
ながまわし。軽トラのシーンってなんで黒い枠?みたいなのつけとるんやろう。
父親の空白期間に至るまでどんな経緯があったんやろう。
ゆきな

ゆきなの感想・評価

3.5
THE BACK HORNのエンディングが聴きたくて借りた。
クラゲが飼いたい…

DVD

なにがしたいのか、なんで生きてるのかわからない、「永遠のモラトリアム」に陥った青年の鬱屈した日常と、ある出来事を描いた人間ドラマ。常にイライラしてエネルギーを持て余している主人公・雄二を演じているオ…

>>続きを読む
やや

ややの感想・評価

4.7
事あるごとになんか見返しちゃう。
べつに観てもいいことなんかないのに。
べつに生きててもいいことなんかないのに。
それでも歩いていなきゃいけなくて。

最後のTHE BACK HORNの歌が沁みる。
Satoshi

Satoshiの感想・評価

4.3

前半のオダギリ&浅野のただならぬ感じが最高。
不安定かつギラついてるオダギリ、実態の掴めない浅野。
藤竜也の情けなくも優しい父親。この三人ええわー。
クラゲが印象的に出てくるが、そのフワフワした感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事