戦場の小さな天使たちに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『戦場の小さな天使たち』に投稿された感想・評価

Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.5

「戦場の小さな天使たち」
遂にブアマンの珠玉のヒューマンドラマの「戦場の小さな天使たち」のBDが発売された。DVDとVHSでも持ってるほど好きな映画で、ジョンブアマンと言えば本作と大傑作の「脱出」は…

>>続きを読む
MiYA

MiYAの感想・評価

2.5

ドイツ軍の空襲にさらされるイギリス人の生活はなかなか興味深いです。あまり外国映画で空襲を描いたものってないような気がします。でもそこを取り除いたら、少年時代をプレイバックする、ただのノスタルジー映画…

>>続きを読む
anjie

anjieの感想・評価

3.5

前半は戦争で空襲が激しいロンドンが舞台。戦争中でも子供達は結構たくましく遊びを見つけていたと聞いた事があるが、正にそんな感じでした。後半からは母の実家が舞台。大きな池の近くに建つ家が美しい。アフタヌ…

>>続きを読む

戦争観は多様だ。
戦時下のロンドンの子どもにとって、夜間空襲は花火のようだとはしゃぎ、空襲警報で授業が潰れて歓声をあげる。
戦争が見られないと疎開を嫌がり、空襲後の瓦礫の中で遊び、人の死を理解してな…

>>続きを読む
ごとー

ごとーの感想・評価

3.0
2015/11/14
たぶん戦時中ってこういう光景もあったんだろうな。戦争は悲惨なものとして描かれるけどまさかこんなほんわかするなんて思ってなかった。でも日常のなかに空襲が溶け込んでて怖かった。

戦時下のロンドンを舞台に、無邪気な子供達と、一組の家族の絆を描いた佳作。

主人公のビリーと幼い妹スーが愛らしい。

多感な年頃の姉は、カナダ兵の青年との恋愛に夢中。

そして彼等を見守る、優しい両…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.0
空襲警報でわあわあ楽しそうに騒ぐ子供たちが印象的だった。
「戦争」を子供たちの視点で描いた作品。
日本の子供はまた違うんだろうなー、としみじみ。
一味違った戦争映画でよかったです。
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.0

2016/11/15鑑賞(鑑賞メーターより転載)
第二次大戦でドイツ軍の爆撃を受けるロンドンの一家を定点観測した形の、ホームドラマとドキュメンタリーの中間のような映画。戦況が過酷さを増し、父親が出征…

>>続きを読む

時は第二次世界対戦。ヒトラー率いるドイツに対して宣戦布告したイギリスが舞台。パパとママと姉と妹と暮らすビリーの視点から描かれる戦争。

とは言え戦争の悲惨さなんかを描いてるわけではなく、むしろ、今、…

>>続きを読む
akane

akaneの感想・評価

3.4
高校生の時に見て衝撃なこともあったけれど、見てよかった映画!
またいつか見たい

あなたにおすすめの記事